雪那「夜見!夜見は居るか!」[刀使ノ巫女SS]
↓ 1- 覧 板 20
2023/11/10(金) 15:25:47.40 ID:KLV6UgagO
 そういえばリンクもゼルダもエルフ耳…弓も使う… 
 本渡楓さんのキャラ…ハイリア人みたいじゃん…良いな 
146:名無しNIPPER
2023/11/10(金) 15:51:09.55 ID:KLV6UgagO
 取り敢えずエクバは今は箸休め期間だと考えてるけど次のVer.で減り続けるならヤバイかもしれない…のかね? 
 ゲームセンター自体がコロナ以前と比べると微妙という話があるがどうなんだか(SEGAとか降りたしな) 
 エクバことガンダム動物園が閉園になったりするのか?(ゲームセンター自体が結構痛手に思ったりはするけどそうでも無いんかね?詳しく知りたいもんだな) 
147:名無しNIPPER
2023/11/10(金) 16:23:09.59 ID:KLV6UgagO
 そういえばイーロン・マスクさんなんだろうか?この出会い系アプリやらハッシュタグ削除やら 
 確か今のCEOはイーロン・マスクさんから女性に変わったんでしたっけ?内部事情がよく分からないからな〜目立つのがイーロン・マスクさんってだけだしな 
 (そうなるとその女性CEOさんと同じ考えしてる事になるんよな…私 どうなるんすかね?) 
148:名無しNIPPER
2023/11/11(土) 17:03:07.35 ID:5M2LwWylO
 フィギュアな…人気キャラとか海外がなんちゃらどうかはぶっちゃけ分からないのがな…オタクの固定概念に近いから何とも言えないんよね 
 制作スタッフが推したいキャラとか(ゴリ推しというか…)後はその所属グループの代表キャラだとか(リーダー枠)とか優先順位が高い事があるな(主人公とかそんな枠よな) 
 オタクの固定概念がヤバイからな…古というか…どこから基準が生まれたか良く分からないのがね 
 (昔からなら老害というか…古参の思考だなとしか) 
149:名無しNIPPER
2023/11/11(土) 17:11:49.70 ID:5M2LwWylO
 女性が基本的にフィギュアに興味が薄いからな…女性向けだとあんまり見ないしな 
 しかも今はアクリルスタンド>>>>フィギュアらしいからね(NEWSで話題になってたかな?若い子とか程そうとか まぁ…場所取ったりやらあるしな) 
 この作品サプライズボックスにブランケット、アクスタ、ポーチと女性とか若め向けに出してるのがちと笑うな 
  
150:名無しNIPPER
2023/11/11(土) 17:16:12.26 ID:5M2LwWylO
 昨日は書いたけどフィギュアとガンプラって似て非なるものな気はするな 冷静に考えると 
 あんまりフィギュア業界に詳しくないのもあるけど同一視しては駄目な気はするな 
 ガンプラはガンプラ、フィギュアはフィギュア、カプセルトイはカプセルトイというかね…ぶっちゃけ客層が違うかもしれない(ドールとかも明確に違うだろうし)そこら辺は申し訳ないね 
 (フィギュアとガンプラは雲泥の差というか…別ジャンルっ感じや) 
151:名無しNIPPER
2023/11/11(土) 17:25:22.84 ID:5M2LwWylO
 そういえば水星の魔女が若年層取り込みあんまり上手くいってるかは正直怪しいけど(公式の言及が無いとな…ただ公式でも嘘つく時あるからな…わざわざネガキャンする必要無いからな公式でそう言った方が+になるとは思うしな) 
 取り敢えず分かってるのはガンダムGレコが劇場版を放送したら10代に意外と支持&認知されていたらしい 
 関係者が言うにはだが(本当か?だけどね)ていうか…関係者が意外とか思ってたの笑うんやが(公式でも分からない事あるんやろな〜実際は) 
152:名無しNIPPER
2023/11/11(土) 17:33:11.57 ID:5M2LwWylO
 水星の魔女とかガンプラ意外も狙いたいという感じはするんよな…(サブプラン狙うのは当たり前やな 上手くいってるかは知らんけど) 
 それとGレコとか見てるとガンダムシリーズで若年層に意外と知られてるのって逆にガンプラが売れてなかった作品だったりするんだろうかね?と考えたりはするね(ガンプラが受けてない方が若い…のか?分かりにくいねガンダム) 
 それと劇場版Gレコでこうなら劇場版ガンダムSEEDも期待出来たりとか若年層に支持率や認知度が今より上がるのかもしれないね どうなるか楽しみですね 
153:名無しNIPPER
2023/11/11(土) 17:43:14.52 ID:5M2LwWylO
 取り敢えず思う事は本渡楓さんが何だかんだで1番宣伝してくれるんだから本渡楓さんが使いやすいというか…宣伝しやすいグッズとかも出した方がとは考えたりはするな 刀使ノ巫女 
 制作スタッフには制作スタッフなりの考えがあるから我儘言うものではないけどな 
 展開のノウハウとか作戦や狙いとか時期もあるだろうしな 
  
154:名無しNIPPER
2023/11/11(土) 17:47:07.50 ID:5M2LwWylO
 ただ闇雲に動けば良い訳じゃないのは見ていて分かるし 
 ポケモンは飽きさせない為だっけか?スマブラにどう森出す気なかったけど時代が変わったから出したとか言ってたから今は違うかもしれんけどな ポケモンもいうて世代交代が出来てるか分からないしなゲームが結構、難しいしな…子供とかでも流石に…あれは 
 流動生を良くするなら間を空けるのも大事そうなんだよな 
 割と見るリメイク商法&アニメは新規会得とかリセットとか狙ってるのもあると思うんからな(ポケモンもリメイク商法してる訳だし) 
681Res/330.18 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20