雪那「夜見!夜見は居るか!」[刀使ノ巫女SS]
↓ 1- 覧 板 20
2023/11/11(土) 18:52:08.01 ID:5M2LwWylO
 釈迦さんで思い出すのは加藤純一さんの知り合いの釈迦さん思い出すのがな…なんかFGOやちいかわ好きそうな人がその釈迦さんも推しっぽかったからな(他はVtuberのサロメやとあるシリーズやリコリコにぼざろ好きそうだったかね?)ゆゆゆ微妙とは言ってたはず(因みにパチカスっぽかった 周りの人含めて) 
 なにが変わってるかと言うとオランザピン(統合失調症用の薬)常用してる事やな(FGOは手帳持ちというネタ通りやんけ) 
159:名無しNIPPER
2023/11/11(土) 19:02:45.74 ID:5M2LwWylO
 この人厄介そうだからマークはしてはいるんやけど(他にも色々マークはしてるけど商業関連の人だろうが何だろうが)まぁ…最近はXが怪しいからデータやらどうすっぺやけど 
160:名無しNIPPER
2023/11/11(土) 19:19:04.43 ID:5M2LwWylO
 取り敢えず本渡楓さんが使いやすいというか宣伝しやすい商品はたまには出しても良いんじゃない?という感じすね 
 その方が宣伝やら含めて色々と助かりますし 
 (何が良いのか知らないけど言うだけで本当に欲しいかも分からないしな流れで言う時もあるだろうしな) 
161:名無しNIPPER
2023/11/11(土) 19:28:35.50 ID:5M2LwWylO
 朗読劇は難しそうに見えるんよな…アニメやゲームの収録よりも大変そうに思ったりはするけど実際はどうなんやろ? 
 気になる部分ではある 
162:名無しNIPPER
2023/11/11(土) 20:01:21.95 ID:5M2LwWylO
 朗読劇は本渡楓さん増えたけど良かったのか、悪かったのか良く分からないんよね 
 ただ客層は偏りが少なそうではあるかね? 
 (新規ファン会得方面に関しても)1つの作品のリアイベよりはそっちの方がね(朗読劇の層が良く分かってないけど) 
 朗読劇のお客様はどんな感じ何やろか?他のリアイベとあんまり変わらないんかね?リアイベは男性の方がどうしても多くなる傾向らしいからな(だからオンライン配信やら増えたのかね?分かりませんけど)朗読劇なら多少は女性も取っ付きやすそうではある…のかな?(こういうので女性やら増えたらこちらとしてもお互いありがたい話ですよね) 
163:名無しNIPPER
2023/11/11(土) 20:10:33.03 ID:5M2LwWylO
 ていうか吹き替え方面は良く分からないがナレーター方面で朗読劇は良い経験になるのかもしれんしな… 
 そういう部分でも頑張っていて欲しいですね(既に頑張ってる最中でしょうけど) 
164:名無しNIPPER
2023/11/11(土) 23:03:26.52 ID:NA60D+NNO
 本渡楓さんはガチ恋勢のファンが多い印象なんよな…(男性とかだからしょうがないのか?)遊戯王とかですら見掛ける 
 だから面倒臭いところもあるんだろうな(Vtuber好きで声優も好きな人も居るだろうから仕方ないのかもしれんけど) 
165:名無しNIPPER
2023/11/11(土) 23:33:39.86 ID:NA60D+NNO
 そういえば転売ヤーて男性と女性がどれぐらい居るのか気にはなるんよな…そういうのも調べるの面白そうよな 
 半々何やろうか?あんまりこういうの気になる人が居ない印象なんよね(転売ヤーで一括りになりがちだよね) 
166:名無しNIPPER
2023/11/12(日) 22:06:52.52 ID:JNQMvc3KO
 そういえば逆転裁判ってパチンコ実は出てたみたいですね 
 あの作品宝塚公演やって女性ばかり埋まるぐらいだったりスタッフインタビューで女性向けに最初から作ってる(良く腐女子が付いたせいで女性向けに変更したと言われてるけど最初からだったというね)TGSは男性ばかり試遊していて女性はほとんど試遊してなかったりと男女の違いが中々出てるんだろうか? 
167:名無しNIPPER
2023/11/12(日) 22:20:30.75 ID:JNQMvc3KO
 結局事前アンケートは何だったんすかね…ある程度これかな?というのがあるけど…もうちょっと良く考えとこう 
681Res/330.18 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20