雪那「夜見!夜見は居るか!」[刀使ノ巫女SS]
↓ 1- 覧 板 20
2024/01/23(火) 21:03:31.68 ID:6qbDbRjtO
 シャンフロとか話題性的には低いよな...作画自体は...ほどほどでございますだろうか?100カノも似た様なもんや 
 原作ある作品のアニメってやっぱり1番大事(成功)に思えるのは原作の売上を上げるだと思うからな 
 惑星のさみだれは...原作終わってたし作者の別作品やるから気にせんやろ(作者わざとネタにしてた臭いよなあれ) 
 フリーレンは原作自体は売上伸びたから良いとは思うんだけどアニメはかなり力入れてるとは思うから費用に見合ってるか次第かな?原作は売れたけど会社は減益とかあるのでね(他の異世界系は低カロリーで原作は売れてたりはするし) 
 会社の理想なのは低カロリーで売上を上げる事だろうしな(あくまで理想なので)水星の魔女自体はほどほどでございますやけど更に低カロリーだったと思える『SEED』は凄すぎるんよな...ガンダムシリーズ活性化させた訳やから 
520:名無しNIPPER
2024/01/23(火) 22:32:00.39 ID:6qbDbRjtO
 水星の魔女のインタビューは正直ツッコミ所満載やけど 
 かなり内容が上手いとは思ったな 
 読んでると『SEED』並のレベルとか他のガンダム(SEED含む)より男女比やら3割り上にも見えるし 
 若者も水星の魔女層は半分居るように読めるしな(実際は新規層を更に分割して半分くらいみたいやが) 
 私ですら読んでいて勘違いしそうやもん(女性自体は確かに2割り他のガンダム作品より多いのかね?やっぱり女性主人公だからか?) 
521:名無しNIPPER
2024/01/23(火) 22:42:49.98 ID:6qbDbRjtO
 あまりにも書き方が上手いからなのか勘違いする人が多そうではある(嘘は付いてなさそうやけど個人によって捉え方が変わりそうな文の書き方)もはや叙述トリックみたいになってんよな〜面白いけどね(わざと分かりにくくしてそう) 
 後は...ガンダムシリーズ全般と比較するには2クール作品と4クール以上のガンダム作品を引き合いにするのは如何なもんとは思ったりする。不適切じゃないかね? 
522:名無しNIPPER
2024/01/24(水) 14:46:28.56 ID:ePo+nGMnO
 声優業界は取り敢えず本渡楓さんみたいな失敗を繰り返さない様にせんといかんわ。色々見直しが必要だと思うわ 
 本渡楓さんを真似しない様にせんとな、これから育つ新人声優さん達は本渡楓さんを反面教師にした方が良い 
523:名無しNIPPER
2024/01/24(水) 14:55:23.27 ID:ePo+nGMnO
 アイムエンタープライズも本渡楓さんを良い様に使ってる感じだしな。客寄せパンダみたいなもんやろ 
 アイムエンタープライズに所属したらワンピース()やらに出演出来ちまうんだって感じに見えるしな 
 (本渡楓さん自体が先輩らしくならなきゃ言ってたのはこれか...?) 
 アイムエンタープライズが人が減ってるとも言われてるからな。本渡楓さんというより後輩声優に示しがつかないだろう 
 本渡楓さんみたいな過ちを他の声優さんに繰り返さない様にしないといかんね、この業界...また繰り返すやろこのままだと 
524:名無しNIPPER
2024/01/24(水) 15:13:14.04 ID:ePo+nGMnO
 ゆびさきと恋々な...桜志君は良い奴だなエ臣君も... 
 オタクとか見ると逆に世間知らずとか視野が狭いから色んな世界とか安全圏に居て欲しいとは違うからな 
 ワンピースとか世間からしたら少数派に入るうえに世間とか世界観が狭いんよな。向上心がないというか...王道というか安定とも言えるし平凡過ぎる 
 安定思考傾向よな(逆に言うと向上心が薄いのかね?)桜志君は...オタク感無いとは思うから少し違うかね?危険な目にあって欲しくないとかなんだろうか? 
525:名無しNIPPER
2024/01/24(水) 15:25:09.67 ID:ePo+nGMnO
 エ臣君とか理想的な女性の求める男性像って感じするね 
 色んな語学も出来る所、相手の為に手話を覚えようとする思いありがある所、その為頭が良いのが分かる、空気読める、察しも良い、長身、顔も良いときた、口出しも詮索もしないただ見守ってくれる所とかな。完璧過ぎない? 
 あまり自慢とかしない感じだしな。鼻に付かないやろ多分 
 雪ちゃんも頭が良い感じするしな。お似合いって感じや 
526:名無しNIPPER
2024/01/24(水) 15:30:44.83 ID:ePo+nGMnO
 エ臣君見てると頭が良いというか...地頭が良いというのはこういう人な感じしますね。 
 良く頭が良い人は頭が悪い人に上手く説明出来るという話しがあるけど...個人的に頭が良い人は頭が悪い人に一時的に合わせる人やとは思うな 
 馬鹿に説明した所で馬鹿に分かるわけない馬鹿なんだからとあるから 
527:名無しNIPPER
2024/01/24(水) 15:40:18.90 ID:ePo+nGMnO
 普通に考えて勉強をする気が無い人に勉強を教え続けても教えてる人の方が馬鹿に思えるのでね 
 だから個人的には相手に一時的に合わせる人かね? 
 常時馬鹿と戯れてる人は馬鹿になって行くだろう 
 そのまま付き合い続けてたら犯罪行為に巻き込まれたりするだろうから 
 じゃあその場、その場て愛想良くしたりも違うだろうし、誰とも関わらない人が頭が良いかと言えばコミュニケーション能力も低くなってしまい孤立するから馬鹿だとは思うしな 
528:名無しNIPPER
2024/01/24(水) 15:42:59.77 ID:ePo+nGMnO
 エ臣君の良い所は地頭が良い所やな。自分が頭が良いとは思ってなさそうな所も素晴らしい 
 本渡楓さん的にはエ臣君みたいのがタイプなんかね?エ臣君派みたいやけど 
681Res/330.18 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20