【艦これ】艦娘で学ぶ例のあの現象
1- 20
170: ◆uWMZyB79vg[saga]
2018/10/17(水) 22:40:11.62 ID:ezWSKGKK0
>>89,98
神通「本日は講師として、『由良のゆらゆら対潜講座』でおなじみ、軽巡・由良さんにお越しいただきました」

由良「それでは皆さんに秘書艦の心構えについてお話ししたいと思います」

由良「秘書艦たるもの、食事の準備だけではなく、提督さんの身の回りのお世話をすることはごく自然なことです」

由良「もちろんお洗濯なども含まれます」

由良「その際に偶然匂いなどを嗅いでしまうこともあるかもしれませんが、これは不可抗力ですね」

神通「やはり対潜のプロの言葉は重みが違いますね。次回は防空軽巡・Gotlandさんをお呼びして、海外艦から見た秋刀魚の魅力についてお話しいただきます」


【ハロー効果】
外見の好ましい人の言うことは信用できるように思えてしまうなど、対象の一面の評価が他の面への評価に影響を与えること。
「あばたもえくぼ」のようなポジティブな影響と、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」のようなネガティブな影響のどちらに対しても用いられる。
ここで言う「ハロー」は挨拶ではなく、宗教画でキリストや聖人の頭上・背後に描かれている後光のこと。



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
194Res/80.02 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice