148:おじさん[sage]
2018/09/02(日) 20:51:46.08 ID:CjG9xZq90
 リンク貼られてたから 
  
 おじさんからもリンクのプレゼント! 
  
 ex14.vip2ch.com 
149:名無しNIPPER[sage]
2018/09/02(日) 20:55:31.96 ID:FnFUJXb+O
 ダメージが参加者にダイレクトに入るって滅茶苦茶重要でヤバい情報じゃないのか 
 何で事前説明とか一切無しで行ってるんですかねえ 
 まあいつも壁相手だからイメージできないってことか 
150: ◆Jzh9fG75HA[sage]
2018/09/02(日) 21:00:19.32 ID:H9fLdnKEO
 菜々(古代の機械の共通効果ではダーク・サンクチュアリの効果は防げませんね。なら) 
  
 菜々「猟犬の効果発動!猟犬と手札の古代の機械箱を融合!いにしえの魂受け継ぎし機械の猟犬よ!いにしえの力を秘めし箱よ!今隊列を組みて交じり合い、新たな力とともに生まれ変わらん!融合召喚!現れ出でよ!機械仕掛けの魔神!古代の機械魔神! 
  魔神の効果発動!相手に1000ダメージ!」 
  
151:名無しNIPPER[sage]
2018/09/02(日) 21:03:44.35 ID:ORiW6Dm/O
 遊戯王(アニメ)ではよくあること 
 最初だけは驚く 
 たまにライフの残量にかかわらず物理ダメージで相手をノックアウトさせて戦闘(デュエル)不能にして勝つやつもいる 
  
 おそらくこの菜々(さいさい?)さんは闇のディアハに慣れてるから驚かないだけだ 
152:名無しNIPPER[sage]
2018/09/02(日) 21:13:01.91 ID:Z7R5gANA0
 壁リストが現実と妄想との区別がついてないだけでは 
 壁に向かって大袈裟に詠唱→ダメージ受ける大袈裟なリアクションのループが人生の数少ない楽しみなんだろう 
153:名無しNIPPER[sage]
2018/09/02(日) 21:15:26.02 ID:OjF48OX40
 悪霊とデュエル、カードの実体化、ダメージ反映 
 ちゃおラジの舞台の世界ってもしかしてペンデュラム次元にあるの? 
154:名無しNIPPER[sage]
2018/09/02(日) 21:18:55.86 ID:ORiW6Dm/O
 >>150 
 >>〜共通効果ではダーク・サンクチュアリの効果は防げませんね 
  
 なんかおかしくない?(´・ω・`) 
  
155:名無しNIPPER[sage]
2018/09/02(日) 21:26:00.67 ID:6o1vB9Xz0
 そもそもどんなシチュエーションであっても1対1の対戦それも頭使う系のゲームを当事者2人のみで描写させようってのが無謀極まりない 
 結局上手く書けなくて色々端折った挙げ句「終わりです。○○つよいですね」「終わりです。○○に苦労しました」とかでお茶を濁すのが容易に想像できる 
 この期に及んでそんなことも理解していない壁リストくん 
 マジで頭ちゃおラジ 
156:名無しNIPPER[sage]
2018/09/02(日) 21:28:36.16 ID:80IK3q33O
 >>154 
 逆じゃない?猟犬はカードの発動しか封殺できないから、ちゃおラジの言い分で合ってるはず 
 (ダーク・サンクチュアリのスピリットブーンは古代の機械の封殺効果の適応外…なら!) 
 こんなとこじゃない? 
157:名無しNIPPER[sage]
2018/09/02(日) 21:36:28.63 ID:ORiW6Dm/O
 >>156 
 わざわざすまん 
  
 ちゃおラジだからと言って適当に見てた俺がわるかった 
158:名無しNIPPER[sage]
2018/09/02(日) 21:48:04.81 ID:80IK3q33O
 >>157 
 パッと見解読しづらいのは事実やからしゃーないやで 
 どの効果で何の効果が無力化するのかわかりにくいもの 
232Res/106.89 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20