249:名無しNIPPER[sage]
2019/02/10(日) 03:27:34.51 ID:zA03rSdqO
 乙乙。ちょいちょい過去作の安価札が指定されるのすき 
250:アソ・ボーイ[sage]
2019/02/10(日) 07:27:44.29 ID:Z83h1O1qO
 USJ4完結おめでとうございます。 
 大分カードやそれによる構成も増えてきましたから、 
 両者『メモリ』(USJ2の先生戦参照)による戦いか、 
 低コスト、大技(高コストまたは準備が必要な技)、 
 補助(チャージ加速または妨害等)から1枚ずつ 
251:アソ・ボーイ[sage]
2019/02/10(日) 08:05:01.57 ID:Z83h1O1qO
 (補足)『メモリ』とは 
 主にアルティメット寿司じゃんけん(USJ)の練習として 
 第2回大会よりUSJ運営組織が記録している参加者の 
 技カード3枚の事を指す。(チェンジルール適用後は 
 バトルが始められる時の手札となる) 
252:名無しNIPPER[sage]
2019/02/10(日) 09:16:29.22 ID:gb5GTI0fO
 こう言うやり取り見てるとインフレを感じる 
 規制は必要になるけど、規制がない頃が一番楽しいと言う 
253: ◆R39XEzWXr6[saga]
2019/02/10(日) 16:52:51.96 ID:FNLeRG4N0
 >>251 
 デュエルディスクの諸々の機能の設定については、結構自分の中で固まってます。 
 折角なのでそれについて説明しようと思います。 
  
 全くバトルに関係のない事柄ですので、「興味ねーよバカ!」という方は読み飛ばすことをおすすめします。 
254:名無しNIPPER[sage]
2019/02/10(日) 16:53:03.25 ID:LCWeB77wO
 コスト0は死滅 (パワー1 2割で自身敗北) くらいどぎついデメリットあっていいと思う 
255: ◆R39XEzWXr6[saga]
2019/02/10(日) 16:53:43.91 ID:FNLeRG4N0
 『カード投稿』について 
  
  
 ある日の練習風景 
  
256:名無しNIPPER[sage]
2019/02/10(日) 16:53:45.49 ID:LCWeB77wO
 何かと思ったら>>1か。びっくりした 
257:びっくりさせちゃってごめんね[saga]
2019/02/10(日) 16:54:28.50 ID:FNLeRG4N0
 部長「よし!今日の練習はカード投稿にするか!各自、一枚以上カードを投稿すること!」 
  
 男「カード投稿かぁ……」 
  
 男(自分の作ったカードが、他の誰かの手札になると思うと、ちょっとワクワクするな) 
258:名無しNIPPER[sage]
2019/02/10(日) 16:55:14.76 ID:LCWeB77wO
 カード名の重複については? 
 実は>>1作と読者作の2種類がある「うんこ」とか 
280Res/143.53 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20