842:名無しNIPPER[sage]
2019/09/01(日) 00:58:51.47 ID:l6Vr5rUYO
 これはまどか勢の怨みですわw 
 まぁひぐらしがEND迎えたらまた種始めたら良いんだけどw 
843:名無しNIPPER[sage]
2019/09/01(日) 00:59:51.99 ID:Dhz/gexyO
 だから不完全燃焼のまま終わらせるのやめろって…… 
 いつまでも足を引っ張り合うだけだろ 
844:名無しNIPPER[sage]
2019/09/01(日) 01:00:04.69 ID:B48J0ZDco
 ちゃんと種を終わらすなら前の種死編からスタートした方がいいような気もする 
  
 3:7で合計で言えばガンダムをやりたい人の方が多いからひぐらしが荒れないか心配だな。元々荒れるのを回避するために両方同時に進めていたわけだし 
845:名無しNIPPER[sage]
2019/09/01(日) 01:00:54.51 ID:Kj7MeleK0
 >>834 
 それなら>>802で結果が2つしかないなら〜ってもう言ってる、>>758に関してはナチュ絶許√だからそうなるのもしゃーない 
 普通はまずその段階に行かない、基本的に俺君が介入しない限りは正史通りと>>1が答えてるから 
 普通に奪取されてないストライクでなんやかんやAAを守りキラがラクスを助けるまで歴史の修正力(?)が働く 
846:名無しNIPPER[sage]
2019/09/01(日) 01:01:06.09 ID:78Xdtequ0
 まあ荒れなくて住人の意見が一致してコンマ運が良ければすぐでしょ 
847:名無しNIPPER[sage]
2019/09/01(日) 01:02:10.45 ID:n9ao3lk8o
 >>846 
 絶対年単位かかるやつじゃないですかヤダー 
848:名無しNIPPER[sage]
2019/09/01(日) 01:04:57.39 ID:sYf7muQeo
 死に戻りしすぎなければ年単位はかからないだろ筆だけは速いんだから 
  
849:名無しNIPPER[sage]
2019/09/01(日) 01:05:52.44 ID:D9zfI+lDO
 まあ平行して続けるのはさすがにきついだろうからひぐらしがちゃんと終わってからまた考えよう 
  
 ちゃんと終わるのかな…かなり難しそうだけど 
850:名無しNIPPER[sage]
2019/09/01(日) 01:09:10.69 ID:b7oTlOWao
 ちゃんと終わるの基準が大団円1回の人もいれば全ヒロインのルートやるまでの人もいるだろうし大変だろうね 
851:名無しNIPPER[sage]
2019/09/01(日) 01:11:58.56 ID:B48J0ZDco
 以前やったダブルオーは面白いストーリーだったから次は種じゃなくてダブルオーやったほうが楽しそう 
852:以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]
2019/09/01(日) 01:12:42.68 ID:Lmj4gEqz0
 そこなんだよな。絶対まどマギみたいに終わるまで長くかかりそうな気がしてならないんだよな 
 ひぐらしもまどマギみたいにループの主導権を俺君が持ってるわけじゃないから、まどマギで起きた事がそっくりそのまま起きる気しかしないんだよな 
  
 そうじゃなければ普通にひぐらしの方を頑張って終わってから種をやろうと意気込めたんだが、こう言う爆弾要素抱えてると正直不安しかないんだよね………… 
 それに下手すると種終わらせた恨みでひぐらしが荒らされまくって支障が出てくる可能性高いし 
881Res/299.57 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20