852:以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]
2019/09/01(日) 01:12:42.68 ID:Lmj4gEqz0
 そこなんだよな。絶対まどマギみたいに終わるまで長くかかりそうな気がしてならないんだよな 
 ひぐらしもまどマギみたいにループの主導権を俺君が持ってるわけじゃないから、まどマギで起きた事がそっくりそのまま起きる気しかしないんだよな 
  
 そうじゃなければ普通にひぐらしの方を頑張って終わってから種をやろうと意気込めたんだが、こう言う爆弾要素抱えてると正直不安しかないんだよね………… 
 それに下手すると種終わらせた恨みでひぐらしが荒らされまくって支障が出てくる可能性高いし 
853:名無しNIPPER[sage]
2019/09/01(日) 01:17:34.39 ID:78Xdtequ0
 どう考えても平行で2スレはしんどいのは確かだし、>>1の負担が減ったと思っておこう 
 またいつか機会があるさ ないかもしれないけど 
854:名無しNIPPER[sage]
2019/09/01(日) 01:18:29.81 ID:Kj7MeleK0
 >>852 
 それでも!と言い続けて頑張ってやるしかないさ、俺はひぐらしを見た事ないからコンマぐらいしか手伝ってはやれんけど 
 物事が最善に行くように努力はしてやりたい 
  
 俗な言い方をするなら向こうさんが皆の納得いく終わり方を早期に向かえればチャンスが巡るとも言える 
855:名無しNIPPER[sage]
2019/09/01(日) 01:19:47.75 ID:D9zfI+lDO
 うろ覚えだけどひぐらしってバッドエンド繰り返してその記憶を取り戻してからが本番じゃなかったっけ 
 確か山狗との決戦みたいなのあったけどその辺りコンマで失敗しそう 
856:名無しNIPPER[sage]
2019/09/01(日) 01:25:08.77 ID:B48J0ZDco
 ひぐらしは原作にハッピーエンドがあるからそれになるように進めると思う。 
 ただ原作をなぞるなら最低8回はループしないと 
857:名無しNIPPER[sage]
2019/09/01(日) 06:41:10.47 ID:IdTivw9J0
 あれま終了か 
 難易度でひと悶着あったけど結局敵も味方も死ぬ時とは死ぬからな 
 アスランなんか最終戦でコンマ05以下死亡で見事に打ち抜いてハウメアの漬物石って言われたからなw 
858:名無しNIPPER[sage]
2019/09/01(日) 07:45:39.97 ID:sYf7muQeo
 それでもちゃんと話は進んだんだよな 
859:名無しNIPPER[sage]
2019/09/01(日) 08:20:24.65 ID:IdTivw9J0
 イージでも割とよく死亡できるし何回もやり直ししたけどな 
 種時点だと俺君能力低いし機体性能差のほうが判定では重視されるしな 
860:名無しNIPPER[sage]
2019/09/01(日) 08:52:50.40 ID:78Xdtequ0
 その周じゃなかった気がするけどアスラン、その後種デスでロボ化して笑えない末路をたどってなかったっけ…? 
861:名無しNIPPER[sage]
2019/09/01(日) 09:29:18.00 ID:l7Quvo8W0
 >>851 
 前はAEU所属で実は刹那の兄さんでしたって感じだったよねOO編 
881Res/299.57 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20