5:名無しNIPPER[sage]
2020/07/01(水) 14:29:00.67 ID:3fKuwVeh0
 糸色望「皆さん。席に着いて下さい。授業を始めますよ。」 
  
 なんだあいつ...和服か?変わった格好だな...。 
  
 谷口「チェッ男かよ。」 
  
 望「皆さん。はじめまして。前の先生と一時的に変わって国語を教えます。糸色望です。よろしくお願いします。」カッカッカッ 
  
  
       糸    色    望 
  
  
 生徒(やけに離して書くな...) 
  
 望「〜」 
  
 キョン(授業は普通だな...) 
  
 望「この作品を読んで作者が伝えたかったことを...そうですね。谷口君、答えて下さい。」 
  
 谷口「えっはい。え〜KくんはNTRれて自●しちゃったので抜け駆けはやめようってことですか?」 
  
 んなわけないだろ。 
  
 望「正解です。」 
 谷口「ですよね〜って、え?」 
  
 は? 
  
 朝倉「ちょっと待って下さい先生!」 
 望「何でしょう。朝倉さん」 
 何しれっと生き返ってるんだあいつ⁈ 
  
 朝倉「こころで作者が伝えたかったのは心の難しさ、矛盾、葛藤を主人公とKくん、お嬢さんを通して伝えたかったのではないですか!?」 
  
 望「それも正解です。」 
  
 朝倉「あの、明確な答えを示さないことって教師としてどうなんでしょうか?」 
  
 望「例えば!小説を読んでどう感じるか、作者の伝えたいことは何なのかを受け止めるのは読者なので、ご自分が読んで感じるままが正解というのは巷ではよく言われますよね?」 
  
 朝倉「まぁ、はい...。」 
 生徒(なんか始まった...。) 
  
 望「このように一見、自由にしろと言っていることでも学校の答案用紙にかく場合、理不尽にも一つの正解が求められるのです!」 
  
 朝倉「理不尽かどうかは置いといて、まぁそうですけど」 
  
 望「これは学校で教えられる小説の答えに限りません!」 
  
 ・学校で規則と均質的な教育で縛られ、社会に出た途端に個性や積極性を重要視 
  
 ・他人に優しくと言いながら社会では誰も救わない強者が蔓延り得をするor競争相手は容赦なく叩きのめす 
  
 ・中身が大事と言いながらステータスや見た目に群がる人たち 
  
 朝倉「確かにそうですね...。道徳性や倫理と利益は別に考えてますよね。教育機関が道徳性や倫理を無視するわけにはいきませんから。」 
  
 望「絶望した!正直者や優しい人が馬鹿を見る社会に絶望した!」 
  
 生徒(えぇー) 
  
 言ってることは正しいが教師が生徒の前で絶望してどうする。ん?今のセリフどこかで... 
  
 望「と、いうわけで今から資本論を読破しに行くので授業はこれで終わりです。皆さんもロシアか中国に移住することをお勧めします。」ガラガラッ 
  
 嵐のような人だ...。 
22Res/19.10 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20