1:名無しNIPPER[saga]
2020/09/20(日) 12:50:15.11 ID:DMraZkfV0
 非現実を目の当たりにしたプログラマーの、第一声はなんとも彼らしいものではあった。  
    
  「ロープレのラスボス戦とかで見たこと有るな、ここ」  
    
   率直な感想をつい口にしてしまうのは配信者としての性なのか。独り言ばかりが多くなる、とは普遍のストリーマー間における話題ではあった。社築は溜息を吐く。  
    
  「お陰で生きにくいんだわ、マジで」  
    
   配信に乗っけている訳でもねーのに、と続ける。彼は初め、その身が置かれた状況を夢と断じて疑っていなかった。  
    
   プラネタリウムの中心で浮かんでいるような不思議な感覚。周囲を、ともすれば手で掴めるのではないかと思わせるほどの近い距離で星が瞬いている。何も見えないのか、ただ見えるものが存在しないだけなのか、宇宙空間はどこまでも広がり果てがない。  
    
   そこ、をロールプレイングゲームの最終決戦地に錯視してしまうのは、ゲーマーならば無理もないだろうか。下を向けば足元に有るはずの床は無く、どころか底すらない奈落が続く。  
    
   しかし、青年はそれでもそこにすっくと立っている。それが当然と。  
    
  「ええ……なぁにこれぇ?」  
    
   覚醒を始める脳髄。靄が晴れていくような。薄々気づき始めた真実には目を背けながら社は誰にともなく――おそらく自分自身に向けて問いかける。  
    
  「夢にしては意識が覚醒し過ぎてるよ……な?」  
    
   手の平を握っては開き、それを数度繰り返す何かを確かめるような動作。少しづつ、彼の表情が強張っていく。  
    
  「もしかしてやらかしたか、俺?」  
    
   社は自問自答する。急ピッチで手繰り寄せるのは直近の記憶。思い返すまでも無く今週のスケジュールは無残が過ぎた。その勤めるIT企業のプログラマーとしてもそうだが、そこにもう一つの生業、配信業が思いのほかに重なった。デスマーチと呼ばれる締め切り寸前の過酷な労働体系に自分から睡眠不足を上塗りしたのは、それはひとえに楽しすぎたから。  
    
   記憶が途切れる寸前まで社築は栄養ドリンクの海に溺れてまで生き急いだ。今が踏ん張り時だと。人生で一番大事な時だと。輝いていると。そう信じて。そして、幸か不幸か「それ」は実際その通りで。自分の内からも、周囲からも放たれる激励は身体のリミッターを外すに十分な劇物だった。  
    
   生き急いで、急いで急いで――急ぎすぎた。  
    
   そこまで思い至って急に、ガタガタと膝が笑い出す。  
    
  「ああ、それでこの空間、と」  
    
   世界の終わりのようながらんどうに放り出され彼は、ついに耐え切れなくなってぼそり、正解を口にする。  
    
  「これ、俺死んだんじゃないの?」
SSWiki : ss.vip2ch.com
2:名無しNIPPER[saga]
2020/09/20(日) 12:55:59.13 ID:DMraZkfV0
  一日は二十四時間しかないのに実質三十時間働く。それを一週間続けたのだから過労死は誰の目にも――もはや本人の目にすら明らかな論理的かつ極めて現実的な帰結であった。それはつまり、社には正しく「笑うしか」残されていないことを意味する。  
    
  「はは……っていや、笑えねーし」  
    
   より正確に言うならば、自分が今置かれた状況を夢だと強く思い込むことくらいは許されていたが。しかしながら、彼はここまで理性が鮮明な夢を明晰夢ですら見たことが無く、それは裏返って「これ」が紛れもない現実であると声高に訴えかけていた。  
3:名無しNIPPER[saga]
2020/09/20(日) 13:05:37.38 ID:DMraZkfV0
 「社さん、だから何より先ずはご自愛くださいと言ったじゃないですか」 
  
 「……さーせん」 
  
  ぷんぷんと擬音を口にしながら怒る女神の愛らしさに、社はすっかり精神を弛緩させ切ってしまっていた。それもそのはず、この女神はその類稀なる声質を買われてにじさんじに入ったのだ。社のようなドの付くオタクがやられない道理はどこにも存在してはいなかった。 
38Res/50.90 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20