193:名無しNIPPER[sage]
2021/05/08(土) 23:52:39.03 ID:f9t1Hf/Po
 オニドリル!つつくだ! 
194:名無しNIPPER[sage]
2021/05/08(土) 23:53:44.88 ID:DkmLae0t0
 相性有利なはずなのにほぼ互角か 
195:名無しNIPPER[sage]
2021/05/08(土) 23:56:44.65 ID:VhzucnVso
 4488の奇跡的なゾロ目 
 敵側のコンマで偶数でも味方側にとってのグッドかな? 
196: ◆HH.spRl1OU[saga]
2021/05/08(土) 23:59:18.84 ID:DUurKVjo0
 >>193 3 
 >>194 8→7のためゾロ目不発 
  
  
 サトシ「くっ、こいつ……!?」 
197: ◆HH.spRl1OU[saga]
2021/05/09(日) 00:00:30.70 ID:bnYuxwtd0
 いや、ちょっとタンマ 
198:名無しNIPPER[sage]
2021/05/09(日) 00:01:21.68 ID:qbZSH8WPo
 -1補正って相手の攻撃翌力が-1されるって意味じゃ無かったんだ 
199: ◆HH.spRl1OU[saga]
2021/05/09(日) 00:03:22.62 ID:bnYuxwtd0
 ちょっと相談 
 一応こちらの想定では、コンマ数値自体にマイナスかける想定だったんですが 
 ゾロ目無効化がありなら、1をマイナス1した時0になるんですよね 
200: ◆HH.spRl1OU[saga]
2021/05/09(日) 00:10:53.49 ID:bnYuxwtd0
 ――そして0を自分が踏んでる…… 
  
 ――体力的に丁度良いので、一回この場面オートでゲットする処理に移行していいでしょうか 
201:名無しNIPPER[sage]
2021/05/09(日) 00:11:03.17 ID:qbZSH8WPo
 例えばコンマは10の位までにして 
 00〜71:攻撃 
 70〜31:互角 
 30〜01:攻撃された 
 を基準に相性とかランクとかの補正をプラマイするとか? 
202:名無しNIPPER[sage]
2021/05/09(日) 00:11:36.93 ID:hsF49jlJo
 進んでOK 
576Res/177.90 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20