886:名無しNIPPER[sage]
2021/12/07(火) 13:57:22.86 ID:Ei3nctQF0
 >>1さん乙ー。 
 どんな意味にも使える便利な言葉・うまぴょい 
887:名無しNIPPER[sage]
2021/12/07(火) 14:29:32.14 ID:MHOqOX5Po
 >八王の乱最後の一年 
 これでやっと平和が来るんだな 
 風呂入るか 
888:名無しNIPPER[sage]
2021/12/07(火) 18:25:59.98 ID:aHuYor7KO
 乙です。 
 羊皇后また廃位されてるし 
 なんと不憫な 
889:名無しNIPPER[sage]
2021/12/07(火) 21:02:50.81 ID:uGYryrQT0
 乙でした。 
 不勉強でもう誰がどの陣営でどこと戦ってるんだか分かんない・・・。 
890:名無しNIPPER[sage]
2021/12/07(火) 22:09:19.56 ID:vDuJnZLu0
 乙です 
 中央が政争に明け暮れてる間にも、任地でノンポリを貫いて勤めを全うする人はどの時代にも居るもんですね 
  
 幕末維新の動乱期の日本にも、蝦夷地警備やら対外交渉やら産業整備やらで頑張ってた藩や役人も 
 居る所には居たんだろうけど、そっちにドラマなどでスポットライトはなかなか当たらないのがやるせない 
891:名無しNIPPER[sage]
2021/12/08(水) 00:51:04.38 ID:46RBxcpq0
 乙です  
  南にばかりSSRが集結したからこそ東晋が生きながらえたんですね 
892:名無しNIPPER[sage]
2021/12/08(水) 15:40:06.40 ID:2oKkD5OWO
 >>888 
 劉家の千里駒の立后を入れる7回目の羊皇后 
  
 甲子園出場校かな? 
893:名無しNIPPER[sage]
2021/12/11(土) 10:55:28.36 ID:cqQW1Wxx0
 そういえば劉聡さんは顔見世してたけど  
  千里駒くんはもう出てきてましたっけ? 
894:名無しNIPPER[sage]
2021/12/11(土) 18:49:55.93 ID:63ahHpVz0
 そこらへんは疑う余地なくネタバレ禁の範囲内だと思ってた  
    
  李世民まではネタバレ禁。場合によってはケ小平までネタバレ 
895:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2021/12/15(水) 23:51:16.68 ID:lMViSgGh0
  
         ____ 
       /⌒  ⌒\ 
     /( ●)  (●)\ 
    /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 
1002Res/2301.13 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20