384: ◆yOpAIxq5hk[saga]
2021/10/05(火) 22:20:05.09 ID:x+YhKm2i0
  時折、わたしが自席から説明の補足をして一通りの説明を終える。 
  
 「〜と、以上が僕たちの受けた試験概要だ。僕たちの受けた説明と違っていた、というグループはあるかな?」 
  
  反応は肯定するものだけだった。 
  これで全グループが同じ試験を行うことの裏付けが取れる。 
  あとクラスで出来ることと言えば、各グループの内訳メンバーと各クラスの人数を把握すること、そしてメリットもあればデメリットもある期日前投票を避けるように提案することか。 
  元よりそのつもりだったのか一色くんが2つを行ってくれる。完璧な進行で、わたしが出る幕もない。こうしてクラスを引っ張って行ってくれると本当に助かる。 
  
 「ありがとう。これでメンバーの把握は出来た」 
  
  一色くんは電子黒板に書かれたメンバー表を携帯で撮影し、その写真ををクラスチャットへと送ってくれる。 
  他クラスへの流出の恐れもあるが、流出して困るようなものでもない。調べようと思えばすぐに調べがつくことだ。 
  ぱっと見、グループ分けには法則性が無いように思える。1グループあたり2人〜4人と、人数はバラバラでも1人だけということは無いらしい。 
  
  
 【コンマ判定 
  直感・洞察力:91(優秀) 補正あり 
  4・8:気付かない 
  その他:気付く(本当に些細なこと) 
  ゾロ目:気付く+戦略を思いつく 
  下1のコンマ1桁、もしくは2桁でお願いします。】 
608Res/522.78 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20