484:名無しNIPPER[sage]
2022/05/24(火) 09:09:55.39 ID:4rOqp01nO
乙です
出たな仏図澄
しかしこのスレの石勒は仏教や軍師なんて必要なさそうに見えるw
485:名無しNIPPER[sage]
2022/05/24(火) 09:34:03.03 ID:zcGLx7BoO
石勒のAA元の拳王さまも最後に人を救うのは暴力ではなく愛と悟ってたらしいので……(ケンシロウ談)
486:名無しNIPPER[sage]
2022/05/26(木) 19:16:42.66 ID:Xy4BE0Nn0
乙
もうすでに石勒が漢も持て余すような存在になってないか
487:名無しNIPPER[sage]
2022/05/26(木) 20:18:31.91 ID:htqJ8J/30
乙、石勒はひたすら敵をスクラップにして中華の大地に幾万の白骨死体を
提供していく仕事をしても許されるって時点でカリスマがヤバい
488:名無しNIPPER[sage]
2022/05/26(木) 21:29:07.13 ID:Zg/Qq8Fdo
何しろ「晋を平らげる王」の称号を貰ってるから……
(「漢を輔ける将軍」の称号も貰ってるけど)
489:名無しNIPPER[sage]
2022/05/27(金) 08:59:54.89 ID:WiUHNN4j0
南陽王を批判した連中は他の上手い方法とやらを実践して欲しいものだ
490:名無しNIPPER[sage]
2022/05/27(金) 23:06:23.55 ID:+lWW+eEJ0
乙です
劉淵の起こした漢は王朝とか帝国とかいうより「連合軍」に近い感じでしたね
石勒や王弥は言うに及ばず、劉宣や劉聡ですら劉淵の臣下というよりは盟友に近いポジな気がする
まあ司馬氏の西晋はここまで読んできた通りの有様だし、
491:名無しNIPPER[sage]
2022/05/28(土) 02:22:23.90 ID:O/OpFXkI0
劉淵が漢つくってそれが晋を滅ぼしました、みたいなザックリとした流れだけ知ってて
後からちゃんと調べてみたら
「あ、劉淵ってこんな早いタイミングで死んでたんだ」となる
492:名無しNIPPER[sage]
2022/05/28(土) 08:08:51.25 ID:v79Enha+0
このスレの劉淵は独立にあんまり乗り気じゃなかったり結構あっさり逝ってたりで印象だいぶ変わったな
493:名無しNIPPER[sage]
2022/05/28(土) 18:58:03.90 ID:poFROI5l0
もう西晋末期は劉淵より完全に石勒が主役だわ
曹操と司馬懿をボロクソに酷評したせいで魏ファンには評判悪いけど
494:名無しNIPPER[sage]
2022/05/28(土) 19:05:54.71 ID:tYd3ax7vo
それよりもなんであんなに劉邦ラブなんだ
1002Res/2323.37 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20