やる夫が正史を書くようです55
1- 20
631:名無しNIPPER[sage]
2022/06/07(火) 16:15:01.50 ID:j9thaJypo
乙でした。
石勒の存在感は大きいですね。
これから、一世代しか続かない栄華の英雄達が歴史を作るのか…。


632:名無しNIPPER[sage]
2022/06/07(火) 20:36:15.08 ID:rCFTUt4V0
そして五胡十六国中盤は符堅&王猛VS慕容3兄弟VS桓温と愉快な仲間達の三国志状態に逆戻りだし諸行無常


633:名無しNIPPER[sage]
2022/06/07(火) 20:56:20.50 ID:3ijtjOba0
意外と負けてるんだな石勒


634:名無しNIPPER[sage]
2022/06/07(火) 21:16:39.34 ID:xLbeoTkDo
石勒どっちかって言うと負けてからのリカバリー力が高い印象




635:名無しNIPPER[sage]
2022/06/07(火) 21:51:51.05 ID:rCFTUt4V0
リカバリーもだが石勒は土壇場で強い、天よ!はまさに象徴するシーン


636:名無しNIPPER[sage]
2022/06/07(火) 21:54:40.38 ID:WoA8e49s0
乙でした
石勒の場合、負けても崩れないし連敗しないところがガチの強さを感じる


637:名無しNIPPER[sage]
2022/06/08(水) 07:49:15.73 ID:0X5cc5Hg0
何と言うか、強い敵から逃れる為に強くない南部に向かって軍団事逃げるとか、
SLGの空白地帯へどんどん移動していく様子みたいだな…


638:名無しNIPPER[sage]
2022/06/08(水) 09:16:10.88 ID:F9c5wtMG0
乙です
石勒を皮切りに大物のラッシュが始まるで…


639:名無しNIPPER[sage]
2022/06/08(水) 20:15:20.53 ID:Ie2q1aAr0
>>637
初期のコーエー三國志だと、強力な敵勢力から身を避けるために
空白地を総出で移動しながら途中の金・兵糧を全部持っていくという戦略はアリだったからね


640:名無しNIPPER[sage]
2022/06/08(水) 22:26:05.27 ID:FLk76tOe0
>>1乙ー。
うまぴょいが五胡十六国時代のスローガンになる勢いで草。


641:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2022/06/09(木) 23:13:13.70 ID:R9A8hlzY0
【幕間】

         〃:/ ; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . :ヽ: .
        . : / / : : : : : : : : l: : : : : : : :ヽ : : l: : : l: : : : : :l : : . .
      i : ': : : : : :i: : : : : :|: : : : : : : : :l : : |: : : |: : :l : : l: : :l: .
以下略 AAS



1002Res/2323.37 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice