685:名無しNIPPER[sage]
2022/06/11(土) 13:16:25.04 ID:d0P6GOnJ0
なぜこんなタイミングで内輪揉めを、っていうか
こういうタイミングだからやられるってのはあるよな
地方がほぼ独立群雄割拠状態で
皇帝も宰相も舐められてるからやるのよ
686:名無しNIPPER[sage]
2022/06/11(土) 13:38:41.69 ID:Oq2l3lwq0
劉暾、父の劉毅より政局で動いているから、こういう時に騒ぎが大きくなりやすい感じがします。
劉毅の場合は、司馬越を弾劾してもそれで済んだでしょうが、劉暾は司馬越政権打倒まで具体的な活動を始めるタイプ。
687:名無しNIPPER[sage]
2022/06/11(土) 14:28:53.88 ID:n6+3zwyA0
まあ内部の政争なんていつでも行われていることだけどね
平和で安定して栄えている時代なら、目立たないか大事にならないってだけで
688:名無しNIPPER[sage]
2022/06/12(日) 19:14:18.44 ID:ji5+LADs0
東海王も自身が長沙王の寝首掻くような真似した自覚があるからこそ子飼い以外信用出来ないだろうし、もうどうしようもない感じ
689:名無しNIPPER[sage]
2022/06/13(月) 04:02:00.06 ID:fxZ+8hod0
嫌いな奴が弱り目で殴れるチャンスが来たら殴っちゃうもんだよ人って
後先あまり考えずにね
690:名無しNIPPER[sage]
2022/06/13(月) 07:22:28.30 ID:cGCcqs/e0
人間、何かしら追い詰められた状態になると、思考までおかしくなるからね。
部外者の立場で見ればこんな馬鹿な事するはずない、と思う事でも
やらかしちゃう人が少なくないのは、そういう面もある。
691:名無しNIPPER[sage]
2022/06/13(月) 12:47:17.82 ID:2/L9FLT90
劉暾は、見ようによっては司馬冏の寝首をかいてうまく行きかけたのを司馬越に潰された人と言える
そりゃ隙あらば殴り合いになるわ
692:名無しNIPPER[sage]
2022/06/13(月) 16:10:06.52 ID:fSzAPsTT0
ただ本当に劉暾が王弥と繋がってなかったかというと・・・
その辺はネタバレ禁におもいっきりかかるし
むしろ>>1氏がどのように解釈するかの部分だから
全力スルーが正しいんだけど
693:名無しNIPPER[sage]
2022/06/13(月) 18:23:48.37 ID:5FgtyBwNO
後になって情報を合わせてるからわかるけど当時の人たちが状況をどう認識してたかはわからないしなぁ
694:名無しNIPPER[sage]
2022/06/13(月) 20:25:25.26 ID:l7ji/u2L0
古代から中世の中華は血縁を縦糸、地縁を横糸として社会を構成してるところはあるからね
同姓だったり同郡出身だったりで何のつながりも無い方が、むしろ不自然という部分はあったかもしれない
1002Res/2323.37 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20