67:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2022/07/28(木) 21:27:01.19 ID:GWfzqlq80
 【>>62-63そこらへんは懐帝の資質に触れざるを得ないので削られた可能性があるように思います】 
  
           ____ 
       ..:::::´:r ノ、\、\ 
     /::::::::::_」  0|0  l__::\ 
68:名無しNIPPER[sage]
2022/07/28(木) 21:36:24.95 ID:rJYLK9Fb0
 当時の人たちももう何が何だか分からなくなってた可能性 
 記録として残っているだけ僥倖とでも言うべきなのだろうか 
69:名無しNIPPER[sage]
2022/07/28(木) 21:38:04.91 ID:0R+OTe0H0
 足利義輝と三好長慶みたいな関係?>東海王は懐帝廃立計画を二度も潰してるのに、懐帝はその庇護者に噛みついている 
70:名無しNIPPER[sage]
2022/07/28(木) 21:50:47.34 ID:cmNzvKl40
 お互いの足引っ張り合いしてる末期の西晋だけど、漢族虐待おじさんの石虎も 
 息子達が馬鹿ばっかで西晋末期が可愛く思える程の内ゲバで元々おかしかった精神が更に病んじゃったし 
 もうこの時代の人間特有の病としか・・・ 
71:名無しNIPPER[sage]
2022/07/28(木) 22:19:56.04 ID:c5ek90k30
 30前の司馬乂を殺して50過ぎか60手前かの司馬越が大権を握って肝心な時に病死って 
 お前の予見はどうなってたんだよと。司馬一族は馬鹿が多過ぎる 
 司馬熾も司馬越に問題が有り過ぎるとはいえ遠くの苟晞を恃んで司馬越討伐て何考えたらそんなことに? 
 どいつもこいつも頭がどうかしてるとしか思えない 
72:名無しNIPPER[sage]
2022/07/28(木) 22:36:36.82 ID:0R+OTe0H0
 >>71 
 遠い昔に司馬懿に殺された人に、司馬氏は犬か豚ばっかり産んでると呆れられそうだねえ。 
73:名無しNIPPER[sage]
2022/07/29(金) 02:45:10.47 ID:bEoITI1a0
 まー70歳でクーデター起こした司馬懿さんがいるからね 
74:名無しNIPPER[sage]
2022/07/29(金) 07:21:52.07 ID:4BSucwME0
 偉い人なら全部情報が入ってくる時代じゃないんだし、 
 第三者から見れば近視眼的な馬鹿行動もしゃーない部分があるんだろう。 
75:名無しNIPPER[sage]
2022/07/29(金) 13:37:54.03 ID:eNhj9UVM0
 個人的にはこのスレで懐帝の評価下がったな、もっとマトモなイメージだった 
 東海王は専横したいなら年少の司馬覃を擁立してもよかったんだし、それをしなかったあたり支える意思はあったと思うのだけど 
76:名無しNIPPER[sage]
2022/07/29(金) 17:05:15.14 ID:dvbhHaxM0
 年少の皇帝立てろよって意見を却下してた辺り今は少しでもまともな皇帝を立てないとという 
 意志は感じるんだけど残念ながら残ってる年長がアホだったんやな 
 まー司馬冏司馬穎辺り見ても生き残っててまともにやれたかって言ったら全然そんな風には思えないけど 
77:名無しNIPPER[sage]
2022/07/29(金) 18:16:40.31 ID:hSVgnkqfO
 そういう風に聞くと東海王は相対的にはまだマシな部類に見えてくるのが困る 
 散々通った道ではあるけどこれがまともに見えるってなかなかにやばいな 
1002Res/2589.15 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20