503:名無しNIPPER
2023/08/04(金) 00:18:12.64 ID:RCFjiBdzO
その後…。
驚くべき記事が発表された。
一連のランサムウェア事件は、アイスモン一味によって引き起こされ、サラマンダモンがそれを倒してから起きなくなった。
また、サラマンダモンは暗号化されたデータを復旧できた。
その実績から、クロッソ・エレクトロニクスは、なんと『ランサムウェアに暗号化されたデータの復旧サービス』を期間限定で開始したのである。
データ容量に応じた定額制だそうだ。
クラッカーから複合ツールを買うために振り込む身代金よりははるかに安いが、まあまあな価格だ。一応良心的な範疇ではある。
…『期間限定』という言葉が聞いたのだろう。
クロッソには次々と、ランサムウェア被害者からの依頼が来た。
また、録画したデジクオリアの映像は、デジタルモンスターの特集番組で放映され、高視聴率を記録したらしい。
『セキュリティデジモンとして、サラマンダモンのデジタマが欲しい』という要望も殺到しているそうな。
…ピンチをチャンスに変える発想力において、私はスポンサーさんに敵う気がしない。
1002Res/476.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20