505:名無しNIPPER
2023/08/04(金) 00:24:05.99 ID:RCFjiBdzO
…リーダー。
今回の敵、楽勝でしたね。
「片付けるのは楽だが…手口は恐ろしく巧妙だったな」
そうですね。
パソコンの電源を落としても動き続けるデジモンの性質は、ランサムウェアとしての運用と相性が良すぎる。
「そうだ。しかも相手は、幼年期をベースにして犯行を組み立てていた。…どういうことか分かるか?」
…幼年期が成長期や成熟期に勝る点。
それは『育つのが早い』ということだ。
我々はあの戦いから、デジモンを増やそうとしたが…
やっと今の頭数になった。
今回の犯行が、スカモンの主と同一かは知らないが…
幼年期をベースにして犯行を組み立てるなら、デジタマから孵化したデジモンを即座に運用できる。
だから、今回削いだ戦力も、すぐに殖やして回復させることができるかもしれない。
『…幼年期をここまで有効に作戦に使えるのは、奴らがデジモンの命をなんとも思っていないからだ。迎撃されてもそのまま死なれていいと考えているからだ』
…でしょうね。
恐ろしい奴です。
1002Res/476.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20