デジタルモンスター研究報告会 season2
1- 20
622:名無しNIPPER[sage]
2023/08/11(金) 23:39:30.38 ID:jOVt0F0To



623:名無しNIPPER[sage]
2023/08/11(金) 23:41:33.77 ID:rJaCv34r0
川にサメ…
デジタルワールドの水中系は海とか川とか関係なく水中ならなんでもいいんだろうか


624:名無しNIPPER[sage]
2023/08/11(金) 23:49:19.57 ID:xgrsTzsC0

上陸することもあるかって言われていた伏線が今回収されているんだなあ



625:名無しNIPPER[sage]
2023/08/11(金) 23:51:36.40 ID:Kgl2LZog0
アーマー体って概念がない間はみんな成熟期ね


626:名無しNIPPER[sage]
2023/08/12(土) 10:15:18.03 ID:lJCbTGlTo
天下取れそうって種族1強にはならないしまだまだ生態系のバランス取れてるな


627:名無しNIPPER[sage]
2023/08/12(土) 17:58:52.25 ID:d5hwwHITo
海や川とか関係なく生きられるんなら水中系のデジモン生息圏広すぎてヤバいじゃん


628:名無しNIPPER[sage]
2023/08/12(土) 18:42:48.95 ID:Rq2aMQmq0
陸や海と来れば今度は空を観測してみたい
空の上で生活するデジモンもいるかもしれない


629:名無しNIPPER[sage]
2023/08/13(日) 00:37:37.25 ID:aR2Pv9+I0
今の研究チームの規模でデジモンの進化スピードに追い付けるのか?


630:名無しNIPPER[sage]
2023/08/13(日) 01:08:57.72 ID:ZSgD+V2Lo
今日はないかな?


631:名無しNIPPER[sage]
2023/08/14(月) 02:49:05.33 ID:vqE5fxp4o
淡水海水の制限もなくてそのうち陸に上がれるようになって
ちょっと勢力範囲拡大の能力高すぎてズルいぞ魚類ども


1002Res/476.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice