デジタルモンスター研究報告会 season2 後編
1- 20
15: ◆VLsOpQtFCs[saga]
2023/09/03(日) 13:21:10.36 ID:Xd0T22Yvo
それからしばらくして、チビマッシュモンから発報があった。
個人でぷち見張りマッシュモンサービスに加入している家のPCからだ。

私はチビ見張りマッシュモンから送られてきた映像をチェックした。

するとそこに映っていたのは…
いつもの顔ぶれ。
ゲレモンとズルモンである。

だが、いつもと違う点がある。
それは、敵勢力が非常に小規模だということだ。

ゲレモン1体が、これまででいうスカモンと同様の司令塔を兼ねている。
それらをとりまくズルモンたちの数は、これまで目撃してきた数よりずっと少ない。

会社のサーバーを狙うのでなく、個人をターゲットにするのなら、これくらいで十分ということだろうか。

だが難点がある。
いくら敵勢力が少ないとはいえ、見張っているチビマッシュモン側に戦力がなさすぎるのである。

個人向けの廉価なセキュリティということで、チビマッシュモンはDPを抑えるため、見張りができる最小限のスペックに抑えているのだ。

このチビマッシュモンがゲレモンに立ち向かったら、あっという間に丸呑みにされてしまうだろう。

『かみよ わたしが いこう』
そう言ってきたのはボスマッシュモン。
オンラインで出撃してくれるつもりのようだ。

でも…マッシュモン一人で大丈夫かな?
他にも戦力が待ち構えているんじゃ…

私がそう言うと、リーダーが口を開いた。
「むしろマッシュモン一人で生かせた方がいい」

どういうことですか?

「あれは陽動の可能性がある。我々セキュリティ側の戦力を個人向けのしゃばい犯行の対処に奔走させ、その隙に本命を攻めに行こうとしている可能性がある」

くっ…!そうか、その可能性がある。
厄介だな。

「我々セキュリティ側の戦力デジモンは、先日の訴訟沙汰で無実証明をするために、種類や個体数までを洗いざらい暴かれてしまった。故にクラッカーは、我々のセキュリティの構造的な弱点を狙う戦法をとったのかもしれない」

ゲレモン単体では弱いデジモンだけど…
その対処のために我々の戦力が分散されるのなら、大局的に『強い』動きができる。

クラッカーめ…
なんというか連中、『弱いデジモン』の使い方が上手いな。悔しいけど。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/503.75 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice