929:名無しNIPPER[sage]
2024/05/19(日) 14:30:13.16 ID:p+JLoy9eo
 文才は司馬倫に匹敵し、軍才は陸機に匹敵する 
930:名無しNIPPER[sage]
2024/05/19(日) 17:39:03.67 ID:EPViTUUg0
 「華北が五胡勢力に席巻されていく中で、華北で最後まで奮闘した西晋勢力」ということで劉琨が特別視されていたんじゃないか。蜀漢でいえば姜維のポジション。 
 華北の西晋勢力のなかで誰が一番「西晋の忠臣っぽいか?」と考えると、やっぱり劉琨が代表者になるんじゃないかな。 
 (王浚はあまりにも梟雄感が強くて、あまり忠臣という感じはしないし。苟晞は西晋滅亡前に滅んでしまったし) 
931:名無しNIPPER[sage]
2024/05/20(月) 07:36:23.28 ID:kYDK9nZv0
 >>929 
 もう全部倫さんで良いんじゃないかなって思わせる人品骨柄から器量才覚まで逆完璧超人な趙庶人 
932:名無しNIPPER[sage]
2024/05/20(月) 12:05:37.39 ID:ayJ0C59j0
 語源を調べると陸機が出てくることがちょいちょいあるから、詩文に暗い僕にも文才があったことは理解できる  
  流行語をいち早く取り入れたり、何なら自分で新語を造り出す方向の創作 
933:名無しNIPPER[sage]
2024/05/20(月) 18:22:25.57 ID:wPjirQIt0
 司馬懿の最大の失敗が司馬倫をこの世に生まれさせた事ってのが 
 割とマジな事なのが笑えん 
934:名無しNIPPER[sage]
2024/05/20(月) 18:42:18.14 ID:O7+AZhLLo
 陸機は王羲之と並ぶ天可汗さんの推メンッスからね 
935:名無しNIPPER[sage]
2024/05/20(月) 18:45:20.36 ID:O7+AZhLLo
 >>933 
 賈南風殺害で政治を混乱させたのと司馬逸の息子を殺害して司馬炎の嫡流を途絶えさせたってのがもうね 
  
936:名無しNIPPER[sage]
2024/05/20(月) 20:00:18.68 ID:Mi12Jlct0
 司馬倫は孫秀に騙された無能(と自分でも主張してたけど)というわけでもなくて、 
 自身も素で邪悪な面が多いのが始末に負えない。 
937:名無しNIPPER[sage]
2024/05/20(月) 20:28:51.44 ID:50Iz07JY0
 劉琨については徳行にすぐれているというだけでよかったんでしょ 
  
 才はあっても徳なんて欠片もないヤツが、この時代もその前後も掃いて捨てるほど 
 ひしめいている世の中だったし 
938:名無しNIPPER[sage]
2024/05/22(水) 15:53:54.13 ID:7nO1FMRw0
 >>933 
 流石にそのりくつはおかしい 
  
 生まれてからの教育と、適度な待遇を行わなかったのが問題 
 遅くても斉万年の反乱の失敗で冷や飯食いにしておけばまだマシだった 
939:名無しNIPPER[sage]
2024/05/22(水) 20:33:49.49 ID:lIwHqdQSo
 >>938 
 ボケ老人やるのに忙しくて教育に手が回らなかった説 
 司馬肜も含めて 
1002Res/2549.07 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20