6:名無しNIPPER[saga]
2024/01/21(日) 10:46:55.61 ID:VqxSJYKNo
 らでん「とはいえ、この八五郎。最初に言った通り、優柔不断な男ですから」 
  
 らでん「他の事は良いんです。仕事も熱心ですし、きっぷも良く、人情にも溢れている」 
  
 らでん「なのに、決断力は皆無でして。いわゆる玉に瑕というやつでございます」 
7:名無しNIPPER[saga]
2024/01/21(日) 10:48:44.15 ID:B0V2Gpo/o
 八五郎「御隠居、御隠居、実は教えて頂きたい事がありまして」 
  
 御隠居「おお、なんじゃ、八五郎。一体、どうした。何を教えてほしいんじゃ?」 
  
 八五郎「はい、御隠居。おいらに何か縁起の良い言葉を教えて頂けないでしょうか。御利益のありそうな言葉を」 
8:名無しNIPPER[saga]
2024/01/21(日) 10:50:16.61 ID:vGF8ibXVo
 御隠居「しかし、八五郎。お前がさっき言った言葉は確かに縁起の良い言葉ばかりだな。どれも長生きに関係する言葉だが」 
  
 八五郎「そう、そこなんですよ、御隠居。いくら縁起が良かろうと、御利益があろうとも、長生きばかりでは良くないでしょう」 
  
 八五郎「なにせ、今は多様性とスピードが求められる時代ですからね。もちろん、長生きも良い事ですけど、そればかりってのは令和の時代にそぐわないとおいらは思うんですよ」 
9:名無しNIPPER[saga]
2024/01/21(日) 10:51:33.21 ID:bN89aiKlo
 らでん「八五郎は深く頭を下げて、藁をも掴むような必死さで頼み込みます。事情はよくわかりませんが、御隠居も断る訳にはいかず、何か良い言葉はないかと、しばらくの間、考え込みました」 
  
  
 御隠居「ふうむ……御利益のある言葉か……。そうだな……。これなど良いかもしれぬな」 
  
10:名無しNIPPER[saga]
2024/01/21(日) 10:52:37.35 ID:UN2pY+rYo
 八五郎「『ラミィ』ですか。初めて聞く言葉ですが、一体、それは何ですか?」 
  
  
 らでん「ホロライブを知らない者からしたら当然の疑問です。御隠居がそれに答えます」 
  
11:名無しNIPPER[saga]
2024/01/21(日) 10:54:10.16 ID:kzPDppKLo
 御隠居「この天女は、二百十二歳でな。とても長生きをしているのだが、それだけではない」 
  
 御隠居「若いおなごの様に、肌に艶があり、皺など一つもない。いつまでも若い絶世の美女だ」 
  
 御隠居「また、愛が強い事から、浮気阻止の象徴などとも呼ばれ、チベットでは各家庭に一体、必ずラミィ像が置かれ祀られているとか」 
12:名無しNIPPER[saga]
2024/01/21(日) 10:55:23.18 ID:kzPDppKLo
 八五郎「それで、御隠居。他にも何か御利益のある言葉はありますか?」 
  
 御隠居「無論、あるとも」 
  
  
13:名無しNIPPER[saga]
2024/01/21(日) 10:56:49.75 ID:kzPDppKLo
 御隠居「これは昔な、ハピエン村という場所にスバルという明るく元気な女性がいたんじゃが」 
  
 御隠居「このスバル、非常に驚きやすいおなごでな。何かある度にすぐ悲鳴を上げる」 
  
 御隠居「その叫び声は、鶏の鳴き声よりも大きく、虚空を貫いて遙か十里先のお城にまで届いたとか」 
14:名無しNIPPER[saga]
2024/01/21(日) 10:57:51.92 ID:kzPDppKLo
 八五郎「なるほど。世の中にはまだまだおいらの知らない有り難い言葉があるもんですねえ。勉強になります」 
  
  
 らでん「まあ、らでんが言うのもアレですが、勉強にはなりません。諺や故事成語とは違って、一般社会では全く通用しない言葉ですから」 
  
15:名無しNIPPER[saga]
2024/01/21(日) 10:59:04.54 ID:kzPDppKLo
 八五郎「その『どす恋いろは』というのは、どういった意味があるんですかい?」 
  
 御隠居「これは、豊満で包容力のある女性を褒め称える時に使う言葉だ。ただ、優しいだけではなく、全てを受け止め包み込んでくれそうな、そんな女性に贈る言葉だな」 
  
 御隠居「どす恋は良いぞ。母の愛を感じられる。我が子を身を挺して守る母のような、深い愛の御利益があるだろう」 
33Res/27.47 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20