2:名無しNIPPER[sage]
2024/09/17(火) 22:34:17.74 ID:U36owPvZo
 ついに来たのか!? 
3:名無しNIPPER[sage]
2024/09/17(火) 22:39:02.38 ID:e6ys68ndo
 お久しぶり 
4: ◆VLsOpQtFCs[saga]
2024/09/17(火) 22:49:53.57 ID:GrN7124wo
 … 
 「以上が我々ジャスティファイアが、レアモン掃討作戦を行ったときの顛末だ」 
  
 パルタス氏が重い口ぶりで報告をした。 
 まさか、レアモンが潜んでいる鉱山の内部にヤツのアジトがあり、そんな激戦が繰り広げられただなんて…。 
5:名無しNIPPER[sage]
2024/09/17(火) 22:52:08.95 ID:kIYijfGwo
 命綱なり逃走経路確保しないといつまで経っても後手か 
6:名無しNIPPER[sage]
2024/09/17(火) 22:58:20.40 ID:A9MJIkpx0
 シュリモン忍者っぽいのに透明化とか隠れ蓑術的な保護色っぽいことできないのね 
7: ◆VLsOpQtFCs[saga]
2024/09/17(火) 23:09:31.00 ID:GrN7124wo
 「それがさ…ナニモンっていたでしょ。あの酒飲んでたオヤジみたいなデジモン。あいつはデジタルゲートを開く力を持っている。それがあれば、たとえスタンドアローンのシステムからでもデジタルワールドへ脱出できるんだ」 
  
 そういやいたな…! 
 AAAが蛮族という強大な戦力を持ちながら、あの事件のときまで本格的な襲撃に踏み込めなかったのは… 
 ナニモンの完成を待っていたからか! 
8:名無しNIPPER[sage]
2024/09/17(火) 23:12:21.56 ID:gtQX0ePo0
 秩序側の強みな権力が何の意味も為さない戦い 
9: ◆VLsOpQtFCs[saga]
2024/09/17(火) 23:23:48.82 ID:GrN7124wo
 それで、確認できたAAAの戦力は? 
  
 「ムゲンマウンテンとやらに、ワイヤーゴーレモンという熱戦照射能力を持つデジモン達がいた。8体ほどはムシャモンやスターモン達が倒したが、それからも四方八方から熱戦が飛んでくることから察するに、まだまだいるだろう」 
  
 うげ…。 
10:名無しNIPPER[sage]
2024/09/17(火) 23:27:37.83 ID:ojrei3vuo
 世界を背負うには小さすぎる背中だ 
11: ◆VLsOpQtFCs[saga]
2024/09/17(火) 23:32:58.26 ID:GrN7124wo
 …AAA視点… 
  
 本当に危なかった。 
 メタルティラノモンの自己再生能力は、あの場で即戦線復帰できるほどのものではない。 
 シューティングスターモンの突撃で大ダメージを受けた後に、ジオグレイモンから追撃を受けたらメタルティラノモンといえど死んでいただろう。 
220Res/106.26 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20