17:名無しNIPPER[sage]
2024/11/24(日) 16:49:35.25 ID:ohv9mStk0
 >>前スレ973 
 >なんか苻堅が大軍が攻めて来るから、 
 >朝廷で鐘山の神に相国の位を奉って助けを求めるんだって! 
  
 今更気づいたけど、この「鐘山の神」って、孫権の話で出てきた蒋子文(AAはコーラサワーだっけ?)の事かな? 
18:名無しNIPPER[sage]
2024/11/24(日) 18:36:08.77 ID:jOzQoCv50
 すごく道教っぽいなあ、と思ったがどうなんだろう? 
19:名無しNIPPER[sage]
2024/11/24(日) 19:40:18.11 ID:sAUDRxLRO
 普通に政権内部の非主流派による逆張り主張って感じかなあ>慕容垂・姚萇 
  
20:名無しNIPPER[sage]
2024/11/26(火) 16:22:29.40 ID:tq2K9BSH0
 晉が魏を乗っ取ってから呉を征服するまで15年 
 華北統一から7年で攻勢を掛けたのは、急ぎすぎとはいえるのか 
  
 とはいえ、持久戦とどちらがよかったのかは何ともいえない 
21:名無しNIPPER[sage]
2024/11/27(水) 22:27:59.04 ID:ZPtJ0oKo0
 単なる非主流派であれば意見が裏目に出た形で戦が終わっても一応は日陰者でいられる目もあるが  
  垂たちはこれだけ親族から敵視されればどれだけ功績があろうが煮られる運命そのものから逃れることは難しいのではないか  
  そういう思いは少なからずあったんではなかろうか 
22:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2024/11/30(土) 16:24:44.98 ID:FeJ6RsDw0
 【このスレの作成はネットに頼る部分が大きい】 
  
  
              - - ──ー - -、 
   /i     ,.-‐''"´            \     i\ 
23:名無しNIPPER[sage]
2024/11/30(土) 17:29:48.73 ID:ArHk5zWgo
 >>20>>22 
 華北政権が華南政権を攻める際の最大ネックは華北政権内の漢族官僚だったのではないかと言う考察を見たことありますねえ 
 なんだかんだ言っても心の主筋は華南の漢族政権でそこまでの忠誠心はなかったと、だからこそ異民族系の上層部は早々にそれを払拭したかったとか 
24:名無しNIPPER[sage]
2024/11/30(土) 17:51:59.42 ID:qRi3ebjZ0
 なんだかんだ言っても西晋には正統性があるしこの後も常について回る問題なので… 
25:名無しNIPPER[sage]
2024/12/03(火) 15:32:08.28 ID:l6yZhKw10
 西晋は天命が尽きる前に滅んでしまった・趙漢や後趙も新たな天命を打ち立てるほどの力は無かった 
  
 そんな感じがします 
26:名無しNIPPER[sage]
2024/12/04(水) 01:59:20.60 ID:Xa0o2RrZo
 当の東晋の当事者自身はどうも 
 うちは簒奪王朝で正統性薄いって思ってる節があるんだよな 
1002Res/2585.66 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20