163: ◆aGr7PLCzkQ[saga]
2025/08/10(日) 15:05:14.87 ID:MsM5aDvY0
主人公「『エビフライ』『ロスト・ソウル』『ブラックベジター』か……」
ライバル「『アチャチャアーチャー』『ディスク斬』『人気者』か……」
ヒロイン「『だいばくはつ』『奇襲攻撃』『ライフドレイン』か……」
ヒロイン「引き分けを提案したいのだけどいいかしら?」
主人公「ヒロインさんがそう言うなら」
ライバル「賛成するしかねえ」
主人公(『エビフライ』……これ1枚で攻撃もHP回復もできてついでのようにエナジー回復で実質0コスト……ゲームバランスもあったもんじゃない)
主人公(仮に『エビフライ』が無かったとしてもたったコスト2で相手を完封できる『ロスト・ソウル』もある、エナジーが溜まり次第出すだけで俺が圧勝のぶっ壊れ手札のはずなんだが…‥)
ライバル(このトライアングルマッチではそうはいかねえ!)
ヒロイン(まず私が『だいばくはつ』で全員のHPを1にする。主人公くんと私はHPを回復できるのに対して、ライバルくんは回復できないから最もHPが高いという勝利条件を絶対に満たせない)
ライバル(そうなったら次のターン俺は『アチャチャアーチャー』で主人公に1ダメージ与える。主人公が『エビフライ』で回復しようが差し引き0、全員HP1は変わらねえ)
ヒロイン(そしてそのターン私はまた『だいばくはつ』を出している。効果ダメージはコストが低いこっちが後に発動するから、全員HP1になった後に仲良く引き分けにできるわ)
ライバル(他にも『ディスク斬』で主人公に斬りかかって試合続行不能にできればそれでも引き分け……!まあ、俺のHPがヒロインさんよりも高ければそのまま俺の勝ちなんだが……この手札でそれは高望みってやつか)
主人公(本来なら『ディスク斬』も一発で決着をつけれる可能性がある強カード……逆に『だいばくはつ』は最初に出しても不利なだけ、自身がリードしているときに初めて活用出来る癖のあるカードだが……)
ヒロイン「どう?トライアングマッチじゃ勝手が全然違うでしょ?」
主人公「はい……通常ルール以上に単純に勝ちを目指せるものじゃないな」
ライバル「だがそれで勝ててこそ真のアルティメット寿司じゃんけんプレイヤーッ……!」
「「「ドロー!」」」
主人公の手札
カード3 ↓1
カード4 ↓4
カード5 ↓7
ライバルの手札
カード3 ↓2
カード4 ↓5
カード5 ↓8
ヒロインの手札
カード3 ↓3
カード4 ↓6
カード5 ↓9
カード名、コスト、パワーを自由に考えてください。
(効果は有っても無くても大丈夫です)(下記のカードシートをコピペすると便利です)
カード名:
コ ス ト:
パ ワ ー:
効 果:
193Res/119.41 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20