やる夫が正史を書くようです63
1- 20
649:名無しNIPPER[sage]
2025/09/01(月) 13:38:53.58 ID:pqjMXffhO

後に北に殺せば[ピーーー]程救済出来るとか言うオウム真理教
みたいなトチ狂ったカルト軍団が出る事考えたら
孫恩はマシに思えて来るのが酷い


650:名無しNIPPER[sage]
2025/09/01(月) 19:40:52.71 ID:yDEMo65R0

孫恩って孫秀の一族だったのか…晋の天敵みたいな一族だな
(そういえば前回の新規CASTに孫恩いないけど、もしかして孫秀の時に顔出ししてた?)


651:名無しNIPPER
2025/09/01(月) 23:36:07.17 ID:YWXhuwIH0

今更だけど皇帝のはずの安帝の姿が全く出てこないな
重度の障害で言葉も話せないというのが本当なら司馬衷以上に皇帝なんて勤まるわけがないだろうに
司馬衷の時のような廃立しようとする動きが一切ないのは誰もが皇帝を置物としか思ってないということだろう


652:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2025/09/02(火) 01:20:23.56 ID:4ihhe83V0



             - - ──ー - -、
  /i     ,.-‐''"´            \     i\
以下略 AAS



653:名無しNIPPER[sage]
2025/09/02(火) 01:53:09.38 ID:oLxx7Ax20
孝武帝が死んだ時に誰も安帝の即位に異を唱えなかったのが全てだよね…
恵帝にしろ安帝にしろ、神輿は軽すぎてもダメなのがよく分かる
(そして結果的に劉禅の株が上がる)


654:名無しNIPPER[sage]
2025/09/02(火) 11:29:57.21 ID:SVpXh4VT0
お疲れ様でした。
政府中枢への信者の浸透具合では、黄巾党よりも上に見えます<長生人


655:名無しNIPPER[sage]
2025/09/02(火) 17:59:59.06 ID:qj2SzrAf0
五胡十六国時代はマイナーだけど宗教の大転換期って考えたら超重要な時代なんだよね
最近は三国志の延長で歴史マニアには大分知られてきたけど
知れば知るほどリアル世紀末の地獄の地獄でyourshock!ですわ


656:名無しNIPPER[sage]
2025/09/02(火) 19:48:11.70 ID:Cj0vsFR00
回答くださりありがとうございます>偉い人が孫泰のカルトにハマった理由として、〜
華佗のときに説明されてたけれど、名医でも官界では評価されない(職人扱い)だからカルト宗教作る方向に頑張っちゃったのかしら。


657:名無しNIPPER[sage]
2025/09/03(水) 10:40:49.19 ID:qC6Y2yDmO
ちなみに北斗のあれはyou're shockではなくyouはshockである


658:名無しNIPPER[sage]
2025/09/03(水) 21:23:36.62 ID:v5t59gK1O
ちなみにこの時期、西のヨーロッパでもローマ帝国が崩壊ロード真っ逆さまで
新旧の民族と宗教がサバイバルのデスゲームやってるという点でも似通っているのは偶然か必然か


659Res/1851.01 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice