137:名無しNIPPER
2025/07/12(土) 22:13:09.80 ID:IrJMiP770
【コテージエリア:エントランス】
「あらぁ…まぁまぁ……大変ですわぁ」
「ほんっと!嫌になるわよ!」
一通り散策も終わったからコテージに戻ってきてみると
エントランスで入光さんと蜜井さんがいてなんだか少し蜜井さんは怒って居るようだった
「あのねぇ!!もっと言葉を覚えなさいって言ってんの!!」
「日本語のお勉強はたくさぁんして参りましたわ?」
「じゃあわかったわ。あの記憶喪失の女も見てるところで私の事紹介してみなさいよ!
ほら!早く!」
「あら!四葉様ではありませんか。では恐縮ながら…
今から蜜井様の紹介をさせていただきますから。おかしな所があったら教えてくださいませ」
「…え…あ。うん」
「コホン…彼女は蜂土方の蜜井姫子さんと言います、虫畜生にせこせこせこ蜜を集めさせる事を生業として毎日頑張って生きていますの
言葉遣いは荒々しいズベタのような口調ですけれどお話をしてみるととーっても愉快なお方で、とっても親しみやすい庶民ですの」
あー…うん。これは誰でも怒る
だってこれもうほとんど悪口だし…
けど入光さんは全く悪気が無さそうだし…
「うふっ…どうでしたか?なにかおかしな所はありましたか?」
「おかしいでしょうがよ!!なーにがズベタよ!虫畜生よ!蜂土方よ!!」
「富裕層ごっこを楽しむ銀座の年増たちの様な出で立ちがとっても素敵で」
「しれっと続けてんじゃないわよ!!」
「けれどお父様に教えていただいたのは…このような日本語で、皆さんに通じていましたから……
問題は無いものかと…」
「大アリよ!なーんでそんなニコニコニコニコ人の心を鋭角からエグろうとしてんのよ!?」
「鋭角からエグる?そんな野蛮ではしたない…」
「もっとこうふわふわ優しい単語を意識してみたらどうかな?」
「ふわふわ優しい単語…たちんーー」
「ダメよ??ひらがな四文字だからって可愛い単語って訳じゃないのよ???」
「でも日本のアニメなどはこういった四文字の言葉はよく使われていて…ふわふわした可愛いだけの男に媚びるだけの女の子たちがよく出ていますのに…」
「やめなさいよっ!なんでいちいち毒が混ざるのよ?」
「もしかして…根本的に使っちゃいけない言葉をわかってないのかな?」
「[ピーーー]や[ピーーー]などでしょうか?」
「あー…待ちなさいよ、もしかして日本ではその二言以外はセーフだと思ってるの?」
「はい!基本的にFワードを使ってはいけないというふうに学んでいますわ」
ようやく理解できた気がする…。そもそもの教えられ方が全部間違ってたんだ…
しかも入光さんはそれに全然気づけてない…
「正しい日本語ってのを叩き込んでやるわ!手伝いなさい記憶喪失!」
「えっ…えぇっ……?」
なんだかとんでもなく時間がかかりそうなことに巻き込まれたような…
⬛︎<安価>⬛︎
1:とりあえず思う限りの綺麗な言葉を教え込む
2:逆に何が悪口かを説明する
3:自由(行動でも発言でも自由)
下1
141Res/113.29 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20