973:名無しNIPPER[sage]
2025/07/23(水) 00:48:17.58 ID:jKs08Dd2O
 むしろ普段のライの扱い的にロスカラもあんま知らない疑惑 
 ナナナは色物だから除外するとしてもアルマリアとかDS版、ギアジェネも知らないのかも 
 白の騎士赤の夜叉も案外そうかも? 
974:名無しNIPPER[sage]
2025/07/23(水) 00:52:11.31 ID:6quyGKq4o
 知らなくても本編進める上では特に困らんしね 
975:名無しNIPPER[sage]
2025/07/23(水) 11:37:24.38 ID:lDGFO4bbO
 トロンベがせめてオズぐらいまで履修してたら1期と2期の間つかってアキトとオズ弾丸ツアーで戦力拡充も出来るんだがな 
 てか何度か言われてたけど今扇グループ(もうすぐ黒の騎士団)はトワイライトに大きい顔出来るのか?カレンとライぐらいしかストロングポイント無いよな? 
976:名無しNIPPER[sage]
2025/07/23(水) 12:37:38.13 ID:apZO/cBh0
 外伝主人公を増やして外伝敵キャラ出さないと無印のみする場合戦力過多で破綻することはよくある 
  
 ぶっちゃけライだけでも過剰だよな 
 今回は黒の騎士団とは別団体だからどうにかなるとは思うけど 
977:名無しNIPPER[sage]
2025/07/23(水) 12:48:00.35 ID:SFisnATaO
 でも1期後半で各レジスタンスが黒の騎士団に吸収されてるから最悪合流しちゃうんだよなぁ 
 その頃だとキョウトの支援、劇中トップクラスの開発能力、ゼロのカリスマで影響力高めてないと飲み込まれると思う 
 そう言う意味では今回の介入は独立したグループとして存在感示せそう 
978:名無しNIPPER[sage]
2025/07/23(水) 12:49:31.78 ID:Bq5I6kiXo
 >>976 
 最近のss大体そんな感じでやることなくなって後半はほぼ省略して終わらせるからな 
979:名無しNIPPER[sage]
2025/07/23(水) 13:07:08.49 ID:8/ILX9++O
 >>976 
 まさに前やった玉城よな 
 まぁあの時は強くなった玉城含めてカレンにライ、マーヤはともかくスザクにオレンジ合流しちゃったからな 
 …いやどんな戦力だよ、これにルルの頭脳もあったらまともに戦える地方組織なんてねーよ 
980:名無しNIPPER[sage]
2025/07/23(水) 13:10:07.14 ID:giQfTkEyO
 なんか昔別のところでやってた男卿思い出してきた 
 でもあの時ブリタニア軍でラウンズだったのに1期ラストからキレイにルルーシュに合流してEU行ってユフィを皇帝にしたウルトラC決めたから全然違うけど 
 でもギルフォードとの友情はとても良かった 
981:名無しNIPPER[sage]
2025/07/23(水) 18:41:57.48 ID:ORNxibTJO
 >>976 
 そう言う意味ではハメにある小心残るはスゴいよな、各ギアスストーリーごった煮どころか多重クロスまでやって主人公に楽させる気ねぇもん 
 設定だけならチートもチートなのになんで可哀想なんだろうなぁ 
982:名無しNIPPER
2025/07/23(水) 21:31:17.60 ID:hsaFSUAQo
 >>980 
 気になる タイトル教えてくれない? 
1002Res/239.71 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20