(安価&コンマ)スーパーロボット大戦OGリメイク
↓ 1- 覧 板 20
173:名無しNIPPER[sage]
2025/11/04(火) 21:24:01.72 ID:NvQX1Kh/o
R-シリーズを作るために作られた実験機があってR-シリーズ完成後はずっと倉庫の隅で埃被ってた機体を引っ張り出して急ピッチで実戦仕様に仕上げた
的な設定をでっちあげるか
174:名無しNIPPER[sage]
2025/11/04(火) 21:29:16.88 ID:YGG5WGo7O
つまりR-Xシリーズか
おや?どこかで聞いたような...?
175:名無しNIPPER[sage]
2025/11/04(火) 21:50:54.48 ID:soaKwrXC0
まあ少数の戦力ならともかく全体的な戦力は「これちょっと大丈夫か?」ってなるくらいのがss的にはちょうど良いかもしれない
あんまり強くしすぎるといつも後半消化試合とかギャグ展開になっちゃうからね
戦力弱めだと簡単には勝てないけど温情で簡単にはゲームオーバーにはならないようにとか判定難易度調整もできる
176:名無しNIPPER[sage]
2025/11/04(火) 21:54:27.31 ID:cSBwGsaPO
でもトロンベは容赦なくデスペナつけてくるし難易度調整ガバい時あるから詰みそう
そうじゃなくてもコンマ運次第でデスループ入りそう
177:謎の食通 ◆LRvRIPAn.s[saga]
2025/11/04(火) 22:27:21.15 ID:qvQ1GDNU0
やります
レティ「ビルトシュバインの量産機・・・試作機じゃないの?」
トロンベ「特に決めてないで出しちゃったからな・・・。扱い的に量産 νとかZとかその辺りの扱い」
178:名無しNIPPER[sage]
2025/11/04(火) 22:29:02.26 ID:Gm2AidoZO
はいー
まぁ本来の量産機より性能ダウンして本仕様からコスト据え置きっぽいから先行試作機とか試作量産型にしか見えんよね
むしらビルトシュバインのプロトでは?の疑惑がある
179:名無しNIPPER[sage]
2025/11/04(火) 22:31:11.69 ID:+pFFoAQgo
オリジナル募集してピンとくるのなかったら普通に原作の機体どれか回すとか
180:名無しNIPPER[sage]
2025/11/04(火) 22:33:29.71 ID:udo+/Hgr0
ヒュッケバインになるならフルアームド・ヒュッケバインまでいけたらいいな
多分不可能ではない
181:謎の食通 ◆LRvRIPAn.s[saga]
2025/11/04(火) 22:45:04.39 ID:qvQ1GDNU0
ゴォーーーーーー!!
レティ「レーダーは・・・!」
ピピ
182:名無しNIPPER[sage]
2025/11/04(火) 22:45:35.15 ID:Gm2AidoZO
そうらっと!
183:名無しNIPPER[sage]
2025/11/04(火) 22:45:52.23 ID:udo+/Hgr0
それ
308Res/92.81 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20