368:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]
2010/09/05(日) 16:07:13.52 ID:2yurfEAo
ジンってニコ厨だったのか…
え?ニコニコ動画じゃないの?
369:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]
2010/09/05(日) 16:12:31.74 ID:/jXLH.Io
読んでくれてありがとう。今日はここまで。
>>366
マジでか。
原作で言ってた『映画で良く見るタバコ』っていまいちピンとこなかったから赤いパッケージの有名どこのタバコにしてみたんだが。
370:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage saga]
2010/09/05(日) 16:16:26.91 ID:/jXLH.Io
>>368
分かってて言ってるだろwww
とりあえずこのSSは区別するために
・ニコチン中毒者→ニコ中
371:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]
2010/09/05(日) 16:23:40.49 ID:6NQncBco
>>369
きざったらしい名前でイギリスで有名、となったらロスマンズあたりかなと思ってたんだが
作中で実際には明記されてないが、マルボロもポールモールもラキストもアメリカ煙草だし違うんじゃね?
それにしてもロスマンズロイヤル廃止とか泣きたくなってくるわ・・・
372:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]
2010/09/05(日) 16:27:17.07 ID:6NQncBco
ああ、イギリスって言ったらダンヒルあたりもそうか
まあ実際何吸ってんのかはかまちーも知らないだろどうせ・・・
373:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]
2010/09/05(日) 16:45:52.24 ID:/jXLH.Io
>>371,>>372
ちょいとググって調べてみたんだが名前だとロスマンズっぽい気がする。
でもアニメでステイルが咥えてたタバコってあの細長い感じじゃなかったからなぁ。
ダンヒルだと気障ったらしい名前?って感じだし。
やっぱそこらへん適当なのかもしれん。
374:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします
2010/09/05(日) 16:59:06.06 ID:QBjnR.U0
でも魔術として使ってる時もあるから普通のじゃないとか
375:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]
2010/09/05(日) 18:45:57.81 ID:RgNrzsMo
今更だけど、なんであの二人はジェットコースターに乗ってたんだろう……
376:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]
2010/09/06(月) 10:36:40.63 ID:guY3exgo
>>375
確かコースターの上から取引相手を確認したとかの理由だったかと。
377:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]
2010/09/09(木) 19:23:35.77 ID:.EKg23so
>>374
たしかに噛みタバコまで懐に忍ばせている筋金入りだからな。
自分でタバコ作れるように葉っぱと巻紙とフィルター持ち歩いててもおかしくはない。
自分のオリジナルブレンドみたいなの作りそうだ。
でも仮にそうだとしてわざわざ普通のタバコの箱で持ち歩くとは思えないんだよなぁ。
797Res/386.55 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。