過去ログ - 番外個体「ってなワケで、今日からお世話になります!」 一方通行「……はァ?」2
1- 20
31: ◆8NBuQ4l6uQ[sage saga]
2010/11/17(水) 21:50:49.15 ID:oe5dGBk0

「!?」

やはり気のせいではなかった。確かに電気が流れている。
どうやらこの部品は電磁波の影響を受けやすい物質のようだ。
以下略



32: ◆8NBuQ4l6uQ[sage saga]
2010/11/17(水) 21:51:58.66 ID:oe5dGBk0

強大な磁場が発生中の空き部屋内。
御坂美琴は健気にもまだ堪えていた。駆動鎧の握り拳が顔面に届くまで、あと何十センチもない。
表情からは、明らかに疲れが見えている。
以下略



33: ◆8NBuQ4l6uQ[sage saga]
2010/11/17(水) 21:52:51.01 ID:oe5dGBk0

「く……ぁぁ……」

(もう……これ以上は……。ごめんね、黒子……せっかく助けに来てくれたのに……)
以下略



34: ◆8NBuQ4l6uQ[sage saga]
2010/11/17(水) 21:54:32.67 ID:oe5dGBk0
半端ですがここまでです
彼女等の決着は次回へ持ち越しで
ではまた後日


35:以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします[sage]
2010/11/17(水) 22:12:35.35 ID:vgv9OcAO
えーっと
理論的にレールガンは最低でも対戦者ロケット(RPGとか)くらいの威力があるはずです。
それにどんな材質で出来ていても、超高圧の電気を流しつづければいずれは抵抗熱で溶けるはずです。バチバチいわせるアーク放電ならなおさらです。
今のテレスはターミネーターのT-Xぐらいの戦闘力があると思われます。
学園都市まじぱねぇ。


36:以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします[sage]
2010/11/17(水) 22:14:18.42 ID:eu.QiUAo
つまり…どういう事だってばよ?


37:以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします[sage]
2010/11/17(水) 22:17:00.44 ID:ZyF4OX.o
学園都市の科学力は世界一ィィィィ!


38:以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします[sage]
2010/11/17(水) 22:22:41.44 ID:TJNO3e60
レールガンって理論的に伝導体なら何でも飛ばせるけど
ゴムとかの絶縁体でも絶縁破壊して電流通したら飛ばせるのかな?
まぁその前にゴムが溶けそうだけど…


39:以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします[sage]
2010/11/17(水) 22:30:19.27 ID:849OEFMo
プラズマの膨張圧を加速に利用する場合、尾栓に非伝導体が使用される



40:以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします[sage]
2010/11/17(水) 22:30:46.65 ID:DIg9U0oo
戦闘機だかを砂鉄でコーティングしてぶっ放すこともできるし
飛ばそうと思えばなんでも飛ばせるんじゃね?


41:以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします[sage]
2010/11/17(水) 22:34:54.51 ID:ZXo/s9Uo
余波とかじゃなくて、これみたいに至近距離で直撃すれば、基本的に耐えられるものはないんだけど……

窓のないビルと同じ素材で出来てるというのかっ……!!


959Res/512.39 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice