818:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/12/14(金) 01:42:16.74 ID:bODYcc0Uo
ふと気になったんだが、読んでて書き手のリアルの事情とか書かれると萎えることない?
学生アピールとか、仕事が大変だーとかも、多いと妙に気になったり
果ては仕事首になったとか浪人しただとか、
そんな重いこと書かれても、こっちの気分が暗くなるだけで困るというか
819:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/12/14(金) 01:47:43.12 ID:xB1DRnnEo
馴れ合い嫌いな人はいるけど、掲示板形式で作品と同時に作者と読者のレスもあるからどうしてもあると思う
VIPとかと違って一期一会って感じでもないし、自然の馴れ合い分は多めになる気がする
ただ馴れ合いしないスタンスの人もいるし、その辺は作者の裁量と読者の反応次第
820:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2012/12/14(金) 01:50:06.84 ID:h/+BfUUKo
>>818
俺は馴れ合いみると寒気がするから、そのままのスタンスで行ってほしいと思う
821:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/12/14(金) 01:57:13.96 ID:skhOW+Kwo
読者の大半は書き手の事情なんてどうでもいいけど、面と向かって
「一々どうでもいい事を報告するな」なんてレスしたらメンタル弱い奴だとSS書くの放棄することもあるし、誰も何も言わない
というかSS速報だと作者やSSに対して少しでもマイナスな事を言うとボロクソに叩かれる事が多いし、基本的には誰もマンセーレスや乙レス以外しない
読者の多いパート系のスレなんて殆ど宗教
822:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2012/12/14(金) 02:12:32.31 ID:h/+BfUUKo
>>821
あるある
ちょっと批判された程度で書くのやめるとかばかじゃねーかと思う
823:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2012/12/14(金) 02:18:05.04 ID:jS9ejQsYo
豆腐メンタル多いよなぁ意外と
824:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2012/12/14(金) 02:21:45.51 ID:h/+BfUUKo
>>823
ネットで話書いてる奴ってそういうの多い気がするわ
他の場所の話だけど、批判が来たら、批判したやつに向かってお前のその言葉で俺はこの話の更新をやめる事もできるんだぞ
とか言い返してるのあって退いた
825:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2012/12/14(金) 07:27:07.15 ID:IVK9FhTGo
>>824
ワロタ
でも効果的かもね
826:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/12/14(金) 07:51:45.67 ID:skhOW+Kwo
だからSS読者は必死で書き手のご機嫌を取らなきゃいけない
VIPから来た奴等は叩かれなれてるしすぐには投げないだろうけど
827:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2012/12/14(金) 10:26:54.57 ID:b/+Oh4xDO
批評スレに参加して下さい
批評依頼があっても、批評する人がいません
1002Res/235.71 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。