過去ログ - 垣根「お前が欲しい」初春「……は?」
↓
1-
覧
板
20
49
:
suzuna
◆XvsKHLIHQc
[saga]
2010/12/13(月) 15:30:07.37 ID:8AC639.o
自分は解析をする時に花を想像して解析をする。
根の先端から水や栄養の流れを想像し、大きな全体像を頭の中で仮定することにより、解析する。
そもそもは、守護神としての解析術だったが、逆にも応用が利く。
ミサカネットワークはどうだろうか?
例えば、葉から得られる光は根から得られる水と合わさる事により栄養となる。
葉を、下位個体、根を上位固体と考える。
根は葉を支える者。茎がネットワークだとすると、ただ単に現在のミサカの数が葉の数と言う事になる。
葉から集まる光、根(この場合情報は上位固体、打ち止め)と合わさる事により、葉を強くしていく。情報がまた葉へと伝わる。
となると、上位固体と下位個体の関係は両方とも無くてはならない存在である。
根は葉を失えば、光を吸収する事が出来ない。つまり情報が集まらない。
葉は根を失えば、水をもらいうける事、情報が無くなる。
片方が、無くなれば情報のバランスが乱れ、自然とそのネットワークも消えていく。
仮説するとなれば、一方通行はその葉にすぎないのでは?
代理演算。これは他の妹達に演算を任せる事によりなりうるもの。
しかし、一方通行が葉の存在となるならば、打ち止め経由で、妹達に演算させる。
つまり、二度手間なのだ。
管理下に居る打ち止め。やはり、重要人物になるのは変わりない。
「だけど…この考えで行くと、茎と言う存在は…」
一方通行は、代理演算をするにあたって電極を使用する。
これが根と葉をつなげる茎となっている。他の妹達には最初からこの茎が備わっているから必要無い。
…多分、自分が考えている「茎を切る」と言う考えはいくつもの人がやってきただろう。
だけど、それでも一方通行は生きている。
「恨みはないんですけどね…むしろあの時助けてもらいましたし」
初めて垣根と会った時の事を思い出す。
垣根に踏まれ、一方通行が助け(?)てくれた。
なのに今はその助けてくれた一方通行を殺す為に、協力。しかも協力する相手は踏んだ垣根帝督。
「矛盾してるなぁー…」
と、思う。
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
239Res/137.41 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 垣根「お前が欲しい」初春「……は?」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1294927687/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice