過去ログ - 【History】――文明のはじまり――【第十五巻】
↓
1-
覧
板
20
83
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2011/01/25(火) 18:20:32.05 ID:4z50UL4eo
アメコミで死から復活しないキャラは
その某蜘蛛男がヒーローになる原因となった叔父だけだと言われているぐらいだし
84
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2011/01/25(火) 23:36:55.61 ID:ng4Q0qz2o
クロからせしめ…もらった麦と豆があるから、栽培してれば夏には麦、秋には豆の収穫があるはず。
前の秋に、海で作った藻塩もあるから、麦と豆で麹が作れれば、醤油も味噌もできますね。
>かもす
魚醤は、魚の自己消化が中心だから、あんまりかもされてないです。
(好塩性乳酸菌くらいはいるけど)
85
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2011/01/25(火) 23:46:46.21 ID:AomsA/seo
かもすぞー
86
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2011/01/26(水) 02:24:43.14 ID:EJ51caAKo
クロ神様から麦・豆もらた
雷神さんたら撒かずに食べた
87
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2011/01/26(水) 08:05:51.96 ID:At+4Tcqh0
>>86
まさかこんなのに噴いてしまうとは…
88
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2011/01/26(水) 09:25:08.23 ID:UIJydXbUo
全裸土下座までしてゆずって貰った仙豆をっ!
89
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2011/01/26(水) 18:04:46.74 ID:pjm8iXYbo
確かイネも野生種だけどあったな、日本酒もいけるんじゃないか?
90
:
sage
2011/01/26(水) 21:51:45.90 ID:AAEYljU00
>>89
口嚼ノ酒(くちかみのさけ)
つまりしぃとでぃが生米を噛んで戻したものをギコが飲むということですね、わかります
)
91
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2011/01/26(水) 22:04:08.20 ID:DRwCpIL0o
調味料は言ってみりゃ嗜好品だし、食物の保存性向上とかに繋がらなければ優先順位は低い
……と思ったけど、山向こうの大国相手に交易特産品として輸出し外交糸口にできるかな?
(それ自体の保存性・輸送性が課題だが)
92
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2011/01/26(水) 22:41:16.00 ID:+L0gJHY6o
>>91
大酋長がいなくなったから共存も可能かな?
逆に不倶戴天の敵認定された可能性もあるが…
そして交易品なら甘味を作った方がいいかもしれんww
93
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[sage]
2011/01/26(水) 22:41:29.77 ID:EJ51caAKo
仕方が無いのでお手紙書いた
_
><
/ミ 0
〉 'ン-'
以下略
1002Res/840.09 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【History】――文明のはじまり――【第十五巻】 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1294974174/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice