過去ログ - やる夫が鉄血宰相になるようです その15
1- 20
131:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/07(月) 01:28:02.42 ID:aw/TSNqx0
日本自体外務省の前身の外国事務掛設立が68年だから仕方ない


132:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/07(月) 12:04:13.26 ID:ICJqzyfU0
いや、これはやる夫個人の関心に拠るものだろう。
プロイセン王国外務省の設立は、1807年にさかのぼる。


133:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2011/02/07(月) 14:13:37.19 ID:K9EjHLFj0
大使公使よりも外務省の方が歴史浅いんだな

それ以前は、どこが外交取り仕切っていたんだろ?
宰相府?


134:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/07(月) 14:30:24.56 ID:ICJqzyfU0
>>133
いや、国王が外交官を任命してた。他スレ様と被りそうで恐縮だが、例えばフリードリヒ大王の弟、
ハインリヒ・フォン・プロイセンは軍人の他に外交官としての側面も合わせ持っている。


135:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw[sage]
2011/02/07(月) 23:05:49.88 ID:6fVpLjMVo

    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;ヽ
    |┃    .i;}'         "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
以下略



136:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/07(月) 23:13:10.20 ID:TiLcX2juo
畑で沢山取れるスレ民がまた一人死んだか・・・


137:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/07(月) 23:30:34.75 ID:ysj9SFVUo
シベリアなら内定をくれると聞いて、飛んできました


138:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/07(月) 23:47:07.84 ID:R+g/yj/4o
天国への片道切符か…


139:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/08(火) 20:46:34.06 ID:1L3gLX590
大丈夫、冬のシベリアでは凍結した川は道になるから。
同志スター☆リンも流刑囚でいらっしゃった頃には吹雪の中犬ぞりで狩猟を嗜まれておられる。


140:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw[sage]
2011/02/08(火) 23:48:04.46 ID:8z6n4nYXo


         ,..-――――.- ,
        ,r';;;;;;;;,,!、、,,リ,,リ,,リ,``,
        {:;;;ソ゛       `丶i
以下略



1002Res/1048.71 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice