過去ログ - やる夫が鉄血宰相になるようです その15
1- 20
677:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/06(日) 22:11:07.54 ID:+HgR2FfC0
一人の死が歴史を動かす、か…
まさに。「その時、歴史が動いた」だな。


678:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/06(日) 23:28:41.94 ID:LGIPz/6Eo
>>649
そんなモノは無かった


679:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/07(月) 01:46:23.26 ID:J8EiCVcno
こいつがもうちょっと生きてたら違う歴史もあったのに、ってヤツはホントにいるからなぁ
近現代史だとユーゴスラビアのチトーとかかな


680:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/07(月) 14:22:44.74 ID:ti0Yw8iCo
チトーの名前を同志書記長の前で出すとは……
シベリア勤務をご希望かな?



681:フランツ・フェルディナント大公[sage]
2011/03/07(月) 18:57:05.36 ID:MccG95wUo
一人の死が世界を動かすなんて、すごいね!


682:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/08(火) 17:02:14.37 ID:80apcLhB0
ユーゴ崩壊は修正主義者チトーめがもう10年かそこら長生きしていれば避けられたようなものでもなかろ。
そんなことよりも同志書記長があと35年ほど御存命でおられたならば歴史はどうなったことか。


683:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/08(火) 18:49:30.56 ID:IRMquqhio
1時間のパチンコが財布を空に(ry


684:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/08(火) 19:16:40.91 ID:Y7GC5YK9o
>>682
頑張ってもユーゴ崩壊が10年遅れただけな気もする


685:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/08(火) 19:21:58.62 ID:0PGsIXQeo
>>684
イタリアがファッショ化するのが一番だな。
アドリア海沿岸寄越せって。


686:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/09(水) 13:07:36.83 ID:DK6H0CAH0
>>682
ベリヤもモロトフもミコヤンも粛清フラグ立ってたんだっけ。

晩年の同志書記長はしょっちゅう夜中のパーティーで不摂生な生活だったからたぶん無理だけど。
元々夜型人間だったし。


687:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/09(水) 19:15:33.25 ID:oQ/LaeN3o
疑心暗鬼にかられてまたでかい粛清やろうとしてたがその前に寿命が来たらしい


1002Res/1048.71 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice