過去ログ - ライナ「ん? どこだここ?」霊夢「…………あんた誰よ」
↓
1-
覧
板
20
41
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
[saga]
2011/02/04(金) 00:21:47.72 ID:wwogd15s0
ライナ・リュートの魔法技術解説
複写眼(アルファ・スティグマ)所持者のため、魔法の構成を読み取ることが出来る。
また、父であるリューラ・リュートルーの才能を受け継ぎ、魔法に対する興味・関心も非常に高い。
そのため、『ローランド最高の魔術師』という異名がついている。(先述のクヲント・クオの一件もあるが)
独自の魔法を作ることもできるが、雲霧やイヤッホなど、いずれも実用性が消して高いわけではない。
ネーミングセンスも決して良いものではない。
しかし、魔法の腕は確かであり、稲光の魔方陣の構成にほころびがあるということで、
魔方陣を省略して、魔法を発動するという芸当もやってのける。
敵が展開している魔方陣に、手を突っ込んで書き換える・奪う、といったこともできる。
ライナ・リュートの複写眼(アルファ・スティグマ)
ライナの複写眼(アルファ・スティグマ)は、通常の複写眼(アルファ・スティグマ)とは違う点がいくつかある。
1つ目は、通常は、一度「暴走」をはじめた複写眼(アルファ・スティグマ)保持者は、死ぬまで周りの人間を殺し続ける。
しかし、ライナの場合は、「暴走」をしても、誰かに眼を閉じてもらえるか、あるいは誰かに強く声をかけられるかで、「暴走」をとめることが出来る。
また、ライナは自分自身で、複写眼(アルファ・スティグマ)の「結晶化」を、気合で打ち消すことが出来た。
2つ目は、エリス家の道場にある「無」を見て感じ取ることができること。
同じ複写眼(アルファ・スティグマ)保持者であるアルアは、この「無」を見て感じ取ることが出来なかった。
3つ目は、「結晶化」によって複写眼(アルファ・スティグマ)が無くなっても、死ななかったこと。
通常、魔眼(神の眼)保持者は、その眼を「結晶化」されることで、眼を失い、そのまま死亡する。
しかし、ライナは死亡しなかった。
これらは、『すべての式を解く者』の力、またはアートファールの呪詛やイルナ・リュートルーによって、
通常の複写眼(アルファ・スティグマ)とは違う性質の、複写眼(アルファ・スティグマ)となった。
うぃきから
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
371Res/227.79 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - ライナ「ん? どこだここ?」霊夢「…………あんた誰よ」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1296528577/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice