653:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/10(木) 21:57:33.90 ID:mZbGtU4A0
どっかのスレにも書いてあったけど
20000人1日1人ずつ殺してくとすると約55年かかるんだよね
654:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/10(木) 21:58:21.23 ID:rbKHBMmAO
どんだけマルチスキルなんだww
655:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/10(木) 22:00:13.70 ID:j6ac25fAo
一日百人のペースでようやく一年切るから大体その辺りが目安なのかな
656:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/10(木) 22:02:01.68 ID:kDow3+3x0
状況が知らされないままに各個撃破を試みられてたらちいっとヤバかったが
ジョルノを軸としたチームプレイの安心感は極めて異常
主人公のくせに基本的に援護型だからなぁ
657:『究極生物編』:第3話 ◆K/7LL5shls[saga]
2011/02/10(木) 22:04:46.89 ID:PGKyv2zo0
『欠番個体』は『欠陥品』とは言え仮にも『シスターズ』が一体。
自分が本来与えられるべき『目的』については完全に記憶しており、
その全てを、垣根に包み隠さず教えてくれたのだ。
658:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2011/02/10(木) 22:05:10.81 ID:rbKHBMmAO
GEは初期能力でもう既にチート臭かったけど回復能力まで備わった超万能スタンドだからな〜
659:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/10(木) 22:09:56.22 ID:+4/UEfZNo
ジョルノは頭脳もチート
660:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2011/02/10(木) 22:13:44.89 ID:6ECxtBXa0
マージナルに勝てる図が想像できないわけだが
超長射程2人に並以上の近距離パワー型、ヴ男にドラドリ
661:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/10(木) 22:14:47.45 ID:kDow3+3x0
緑日としぇっこさんの相乗効果コンビ、汎用性最強レベルの天候操作、単純火力のかなり凶悪な魔術師…
あげく運命操作系という意味では時間操作系よりも厄介で、なおかつ原作重要人物という目に見えない補正のあるアロハ…
このうえさらに物騒な第三勢力の介入まであるのか
吸血殺し編とは逆の意味で大所帯の大激突になるな、乱戦的な意味で
662:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/10(木) 22:15:17.09 ID:DWqEm7L20
まぁ反射は無くなったし時間鈍化もあってないようなもんだったけどな
しかし、それでも十分チートか。さらにレクイエムの可能性もってんだからどうしようもないな。
1002Res/353.54 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。