849:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/12(土) 09:04:54.12 ID:2/DQkOESo
ところで摂理3000度って何?
850:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/12(土) 09:09:24.16 ID:cD3vxa970
イノケンさん
851:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/12(土) 09:10:18.74 ID:hpJwU6Q2o
勝手に予測変換された血管、3000度とだけ書くつもりだった
852:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/12(土) 09:47:04.22 ID:1G71fly1o
初春がレベル5になるとウォーケンになると思ってた時期が俺にもありました
853:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/12(土) 09:56:11.91 ID:eP9+NXBAO
常温超伝導も水蒸気爆発もヤりたい放題か
854:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/12(土) 09:59:45.63 ID:hpJwU6Q2o
制限なしの温度操作、擬似イノケンティウスも擬似エターナルフォースブリザードも想いのまま
そんな妄想をしていた時期が私にもあります
855:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2011/02/12(土) 10:03:43.81 ID:GkXR7wDV0
>>853
保温能力って地味に強いと思うの
ただ温度操作能力じゃあないんじゃね?
まぁLv1じゃあ意味ないんだろうけど
856:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/12(土) 10:22:18.24 ID:cD3vxa970
保湿能力ってレベル5になっても保湿しか出来ないのかね
温度変化とか物体保存とかに進化しないのかな?
857:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/12(土) 10:26:43.41 ID:mECPvY4z0
保湿能力って何だよ保温能力だろ初春のはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして色んなところで言われてるけど初春の保温能力って原理によってLv上昇した場合に出来ることが全然違いそうらしいね
858:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/12(土) 10:28:29.01 ID:cD3vxa970
保湿って…
何やってんだ俺は疲れてんのかな
859:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2011/02/12(土) 10:42:13.15 ID:GkXR7wDV0
>>858
水のないところで溺死させるタイプの能力ですね、わかります
単純に保温だけでも能力の範囲とかスケールによって使い方が変わっちゃうのは仕方ない
水を熱湯にするスタンドだって使い手によっては強そうだろ〜? それと多分一緒
1002Res/353.54 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。