612:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 14:20:53.69 ID:+lLOlpmAO
>>610
アブだとラクダ乗ってリタイヤする方になるな
613:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 15:24:58.20 ID:f2A5joNAO
そういやぁビリビリは銃弾弾くレベルの電磁波出せるんなら顔面シチューも空気をプラズマ化させるのも電子引っ剥がして即席ダーティボムも何でもござれじゃね?
614:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 15:41:07.30 ID:ZgQJHvTLo
>>613
そこまで頭が回らないのが美琴のいいところで悪いところじゃね?
615:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 15:42:11.36 ID:z2DsSRm0o
まぁやろうと思えば出来るだけでやる理由はないよな
616:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 15:45:01.71 ID:/1OcI6+DO
でも実際
禁書最大の設定ミスは
第三位が電撃使いってことだよな
おかげでお前かなり強いだろって能力のやつが制限設定されまくってるし
チートを感じる能力が二人しかいない学園都市ェ…
617:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 15:47:59.37 ID:CR+2ozau0
アヴとアブって結構間違える人いるよね
618:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 16:04:36.11 ID:GBn72cGAO
>>617
原作ェ…
チョコ先生がチョコラータかチョコラートか分からなくなる時がある
619:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 16:48:19.56 ID:zcNoj1ax0
>>617
ディアボボボボロの大冒険ですら死因欄がゲフンゲフンらしいぞ
620:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2011/02/26(土) 16:49:29.15 ID:bpk47SO+0
能力開発はコントロールもセットで叩き込まれる
機密保護の面でも師団相手にできるってのはマジだと思う
しかしチンピラとのやりとりしかしてない美琴は
電撃はスタンガン扱いだしレールガンはすぐ溶けるコインを使ってる
絶妙の手加減とも言えるけど、それでやってこれたんだ
621:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 16:57:02.56 ID:zcNoj1ax0
>>590
ヘビーウェザー発動期間がクソ長かったから印象強いけどこうして数えると少ないな
パワーAのくせにフールみたいに流動してスタンド射程白蛇なみで能力射程30000mとかチート臭いのは確かだが
>>596
1002Res/338.65 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。