839:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/27(日) 20:03:57.03 ID:NRt3qamHo
やっと追いついた
もう何度「わたしのポッキーがぁぁぁ」と叫んだか覚えてない
だれか助けて
840:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/27(日) 20:04:12.76 ID:gUfYm1M2o
徹底的に日本語なエウレカ世界思い出した
841:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/27(日) 20:10:11.11 ID:L8MdYBIDO
>>835-836
テッラやギアッチョが「大体」「大抵」「概ね」の違いが云々とグチグチ言ってる姿も想像できるから困る
>>837
DBとか地球規模ならまだしも宇宙規模で地球の言語が共通になってるからなwww
842:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/27(日) 20:15:48.04 ID:gUfYm1M2o
ナメック語ェ・・・
これだけ違う言語なのが逆に不自然だww
843:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/27(日) 20:17:08.75 ID:iRFwEluwo
過去にいたあるスタンド使いが「世界の言語を統一する能力」を持っていたんだよ
そのスタンド範囲は地球全土、スタンド使いが死んだ後も消えずに発動し続けているのだ
って考えるとロマンがあるだろ?
844:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/27(日) 20:19:27.50 ID:fhqKwK73o
言語についてしっかり書かれてるアニメってガンダム世界くらいしか知らないな…
適当な言語設定なところも『ジョジョっぽい』という事で納得すればいいし、>>1の裁量で適当にやってもらえれば…
845:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/27(日) 20:23:29.65 ID:Kx4DJo0wo
>>843
プッチみたいな信念で「別の言語でも何故か通じる世界を実現させる!」って頑張ったのか
確かに全ての人が意思疎通の機会を持つ世界ってすごく理想的に見えるよな
846:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/27(日) 20:28:33.46 ID:BdTdEKfIO
>>843
そげぶされた人から順に言葉が通じなくなる世界かッ!
847:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/27(日) 20:33:32.09 ID:e0gx0O4Fo
逆バベルか。すごい便利そうだな。
848:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/27(日) 20:39:34.36 ID:NRt3qamHo
ほんやくコンニャク的なスタンドがレクイエム化したりバイツァ的なアレになったり暴走したりしてると脳内補完してたのは俺だけじゃなかったのか
1002Res/338.65 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。