過去ログ - 上条「…ディアボロ?」10
1- 20
735:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/06(日) 19:54:54.44 ID:G8fj6CnX0
>>729
未元物質は素粒子を作り出す能力で、その塊を振動させて砕いてる以上おそらく「分子振動」は物性問わずすべてのものに効く
電子すらも振動させられる・・・ はず
>>728で書いた事とは逆になるけど、むぎのんビームを反らしたり拡散させて弱めたりすることはできるかも

以下略



736:『究極生物編』:第12話 ◆K/7LL5shls[saga]
2011/03/06(日) 20:00:33.98 ID:buTfUjIn0
時間ですが、ちょっと遅れて8時15分からの再開


737:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/06(日) 20:06:44.23 ID:AeHUsqh90
了解ー
シリコンバーンは……あれだ、学園都市テクノロジーwwwwwwwwwwwwww
個人的な予想では原子崩し自体を拡散させてるんじゃなくて、それに反応してパネルが高速で射出されてるんじゃないかなぁっと


738:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/06(日) 20:13:52.95 ID:gIrVF2mAO
>>732
内臓をプルプルさせても気持ち悪いだけだから振動は効かないってこと?


739:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/06(日) 20:15:15.41 ID:2eXN5ekCo
え、シリコンバーンって三角形を組み合わせて、その僅かな隙間(スリット)を潜らせて文字通り拡散してるんじゃないの?
物理で習う光の回折と同じ感じで。


740:『究極生物編』:第12話 ◆K/7LL5shls[saga]
2011/03/06(日) 20:16:20.71 ID:buTfUjIn0
時間です再開します

>>716より


以下略



741:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/06(日) 20:16:50.34 ID:WvxvkJGDO
シリコンバーンて波の回折?屈折?じゃないの?


742:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/06(日) 20:17:04.83 ID:G8fj6CnX0
>>738
「分子振動」とはいうけど素粒子を生み出す未元物質の能力でできたアレを振動して壊せてる以上
分子でなくてもなんでも振動させられると思うんだ
でも振動させて溶かしたり壊したり加熱したりして「倒す」わけだから、量子である電子とかガスみたいなものは振動させてもあまり意味がない(無力化できない)

以下略



743:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/06(日) 20:25:39.36 ID:Qa/XNC8+o
ルックスもイケメンだ


744:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/06(日) 20:30:06.39 ID:G8fj6CnX0
修羅の門思い出した


745:『究極生物編』:第12話 ◆K/7LL5shls[saga]
2011/03/06(日) 20:33:50.52 ID:buTfUjIn0

『第六位』が両手をすっと自身の左右に掲げた。
その掌の内の空間が、突如『沸騰』したッ!
―――『分子空動波』だッ!

以下略



1002Res/351.84 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice