741:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/04/02(土) 01:39:02.97 ID:Gj06GrES0
>>733
678だと思う。
742:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/04/02(土) 01:44:12.43 ID:cqknwUJM0
>>735-736
>>738-740
色々アドバイスありがとうです。
自分でも一番話として綺麗にしっくりくるのが良いとわかってるんですけどね。
743:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関東・甲信越)[sage]
2011/04/02(土) 02:15:59.51 ID:tGlHuFaAO
オリジナルでキャラクターに名前をつけるのってここだとどうなんだろうか
呼び方の変化とか言い回し的に便利なんだけど、若干やるのに抵抗があるというか
意見を伺いたい
744:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2011/04/02(土) 02:28:58.09 ID:pSmIqulzo
いやいや、やっぱり読者としては作者がよく考えた結論なら、
なんだかんだで受け入れられるもんですよ。
というわけで、読者として、楽しみにでもしますよ。
ちなみに私はBを推しますねww
745:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/04/02(土) 02:55:02.05 ID:FAn3r18DO
結局みんな自分のスレで四月馬鹿はしたんですか?
746:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(九州・沖縄)[sage]
2011/04/02(土) 03:01:58.66 ID:LhK/jf5AO
>>745
自分はしましたーしかしイベント事は事前に準備しておくべきだね
やっつけ仕事じゃやっぱりだめだ
最近他の人の書くSS見てふと、同じキャラを使ってても書き手の性格や趣味が出ているような気がした
747:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2011/04/02(土) 03:08:30.40 ID:zB74vx3Jo
>>743
人によるわな
オリキャラが駄目な人もいればそういう展開が好きな人もいる
ただ名前が無いのが一般的だとは思う。男とか友とかそんなやつ
だから固有の名前つけるならスレの>>1にそう書いておけばいいと思う。嫌な人は見ないだろうし好きな人は見るよ
748:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(岡山県)[sage]
2011/04/02(土) 03:11:26.32 ID:rmpeVUxRo
>>747
それ俺もやればよかったなーとか後から
今度クロス書こうと思ってるんだけど気をつけろってのがあったら助言くだしあ><
749:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長屋)[sage]
2011/04/02(土) 03:40:02.02 ID:9h34t29e0
>>748
クロス元の作品はしっかり観ること
まあ当たり前なんだが・・・「SSだけ見た」という作者が最近多いし
あとは既存キャラの名前、口調を間違えない。キャラ崩壊、十八禁描写(エログロ)などは最初に明記しておくこと
750:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長崎県)[sage]
2011/04/02(土) 04:01:04.82 ID:6BBZqFqao
オリジナルのSS書くやつめちゃくちゃ減ったよな
みんな元の設定を読者も知っている故に自分の稚拙な文章力でもヨイショされまくる二次創作に走ってる印象
最初からオリジナルで登場人物に性格付けして引き込ませる様な奴が絶滅した感がある
1002Res/282.18 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。