832:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長崎県)[sage]
2011/04/03(日) 23:59:14.93 ID:w6DEJ2v4o
誤爆ポポポポーン!
833:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/04/04(月) 00:01:21.58 ID:+u+nnF+Jo
>>826
いや、書き手の依頼だけ受け付けるってのが妥当じゃない?
酉なしでやってるなら確認のしようがないんだけれども
善意にしろ悪意にしろ勝手に晒されるのって気持ちのいいもんじゃないだろうし、その上キツイこと言われたら…
834:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/04/04(月) 00:15:08.98 ID:NQQLqGO1o
現行のスレであれば、投下した日に依頼だすことにすれば酉なしでもIDで把握は可能
もしくは依頼出した旨をスレ内で書くこととか何かルール設定すればよさそうだけどね
その際そこに特定の文章入れることとかにすれば検索一発で確認できるし
まぁ何についての批評がほしいのかを書くことにすれば、いくらか悪意あるのは減りそうだけど
835:813
2011/04/04(月) 00:29:25.16 ID:S9mbHYDe0
>>819
そんな感じだった、そういえば。thx
>>820
その質問は、おそらく批評スレが、“特定SS批判スレ”のようなものと
紙一重であるという点に問題点を感じているからだと思います。
836:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/04/04(月) 01:42:45.63 ID:/dUBG5juo
批評スレにおいて危惧すべきは、自称批評家達が特定のSSを叩くだけの場になってしまう事であり、そして残念だけど、ゆくゆくはそうなってしまう可能性が限りなく高い。
ここの皆みたいにお行儀良い人達ばかりだと問題無いんだろうけどね。
837:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2011/04/04(月) 01:55:58.79 ID:S9mbHYDe0
>>836
やっぱそうなるかな…
一応スレ存続の条件は結構厳しい目に設定するつもりだったけど、
存続が決まってから問題だ出てくるようだとそれは無意味だしな。
SSを晒すことによって利益があるのは、そのSSの作者のみって形が理想なんだけどな…
838:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(岡山県)[sage]
2011/04/04(月) 01:56:54.98 ID:k5pjlioho
投下とあわせてIDでチェック入れるとかする?
839:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)
2011/04/04(月) 02:33:06.48 ID:QU2CVqNjo
>>826
俺の意見はだいたい>>833が言ってくれた。
というか実際vipのスレであったのよ。
粘着がわざわざふたばで叩きスレを建てて、さらにその内容をvipのスレの方に貼り付けるっていうのがね。
一読者として非常に目障りだったし、作者が折れるかもしれないと思って冷や冷やした。
840:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2011/04/04(月) 02:35:55.24 ID:S9mbHYDe0
>>838
んー…晒す人も心構えだけじゃなくルールを熟知しつつ歩調を合わせないといけないわけか
隔離スレの注意事項をここの慣習法にする…ってのも一つ、か?
841:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(岡山県)[sage]
2011/04/04(月) 02:38:35.28 ID:k5pjlioho
テンプレでそういうの明記してなりすましや嵐が沸いたら運営通報するっていうのを書いとけばいいんじゃねとか思ったけど
ブツそのものに関しては批評スレに隔離してsage進行ってとこかな
1002Res/282.18 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。