859:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/04/04(月) 07:40:16.37 ID:4ZTgKFjC0
雑談になりやすいスレって何が理由なんだろう。
パパセラのスレが最近そんな感じで、一日で50レスくらい行ってたから更新したのか!
と思って行ってみたら雑談でした〜って感じなんだよ。
内容に全然関係無いってわけでも無いから関係無い雑談やめろとも言えないし…
860:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(岡山県)[sage]
2011/04/04(月) 07:43:17.83 ID:k5pjlioho
むしろ羨ましいわそれ
クロス書こうと思ってるんだけどメジャーなのとドマイナーな奴のって片方しか知らないのからしてみたら読む気になるのかな。わからん殺しにはフォローは入れるつもりなんだけど
861:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/04/04(月) 10:12:28.70 ID:EBonkPmmo
知らないからこそ惹かれるクロスもあるね
フォローさえうまくやれば知らない方の原作も読んでみようかな、って人も出てくるのでは?
ただ、具体的なフォロー方法は思いつかないやごめん
さて、添削スレの話に戻して悪いけど、その権威化?についてはどう対策する?
862:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/04/04(月) 12:07:26.47 ID:gZKfJfTno
クロスは名作が幾つか投下された影響で俺も俺もで粗製濫造された時期があるせいで叩く奴が出てきた印象を持ってる
○○「学園都市?」ってタイトルでVIPに釣りスレいっぱい建てられてた事もあったしな・・・
863:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/04/04(月) 12:56:32.55 ID:0HvFMmPso
>>859
読む人が多くなると数が多くなってネタに反応して会話になっちまったりするんだよな
(感想だけのスレ無いし、読者同士で感想話し合ったりしたくなっちゃうしな)
自分のスレがそうなると怖いなってんだったら、偉そうに言うのどうなんだって怖いかもしれんが
864:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/04/05(火) 00:45:12.07 ID:bcKVCxDz0
>>859
ゴメン俺もその内の一人だわ…
ただ言い訳をさせて欲しい。台本形式とか、ギャグものだと『乙、面白かったよ!』で済むだけなんだが、
小説形式で、描写が細かい話は色々考えちゃうんだよ。>>863が言ってるみたいに感想話あったり、
意見交換みたいなのをしたくなるんだ。
865:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(埼玉県)[sage]
2011/04/05(火) 03:47:35.61 ID:c1FOQB4h0
>>859の話は羨ましい、かな。
その中にSSに取り入れることができる意見があれば作者にとっては助かるじゃん。
俺んとこの反応レスが少ないのはメインヒロイン殺してしまったからか?
やっぱ当然だよな………うん……
866:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長崎県)[sage]
2011/04/05(火) 04:33:42.44 ID:nkVRAF69o
自分が書いてる話に引き摺られて鬱病みたいになった事ある人っているのかな?
867:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長崎県)[sage]
2011/04/05(火) 08:20:15.01 ID:Gs3n7S3Jo
まぁ元が年中うつ病みたいなもんだからな俺の場合は
いい感じに暗い話書くよ
868:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/04/05(火) 10:27:38.44 ID:MGZSdlt10
>>865
そういう鬱々としたの好きだなぁ
どこのスレか分からないのがもどかしいが、頑張ってくれ
1002Res/282.18 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。