過去ログ - 男「なんか、シャワールームに人の気配がするんだけど」
1- 20
157:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/13(日) 04:07:55.75 ID:6Yx61RC7o
幹「以下の三つの、ロボットに関する扱いをまとめた、国際法です。
 『第一部、ロボットに関する生産の規定』
 『第二部、ロボットの使用者の規定』
 『第三部、ロボットが遵守すべき規定』
 
 『制限知性』のロボットは、権利と責務の主体とならないと第二部で明示しているため、
 今のところ第三部は無意味ですが……



 Regulation Of Butting On The Trust(信頼の境界線の規定) 

 ―― ROBOT法という名前からわかる通り、これは『人型知性』を持つロボットとの、
 信頼関係の構築や、共存を目的とした法律です。

 第三部には
 『各国が定めるところの人間と同様の憲法、民法、刑法上の権利と責務を持つ事が望ましい』
 と書かれています。

 この実態は『人型知性』に人権を認める論拠を作ることなのです」



組「ロボットに人権を、認めるだぁ?!
 なんでそんな法律が通った! 日本の政府は何をやってやがる」



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
326Res/251.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice