764:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/15(火) 15:56:44.78 ID:Tvcuy8Uc0
エクスペリエンスが哺乳類呼び出したことないよね
765:1 ◆K/7LL5shls[saga]
2011/03/15(火) 15:57:14.07 ID:ASr/YB6a0
>>756>>762
それに関してはDIOの子・五兄弟・全員集合ッ!の時に真相が明かされますので、その時までお待ちください
>>763
作れるかもしれないし…作れないかもしれない
766:1 ◆K/7LL5shls[saga]
2011/03/15(火) 16:00:50.90 ID:ASr/YB6a0
>>764
某、空気の生活指導が大活躍(?)する黒歴史小説だと、コウモリを出してた筈<G・E
黒歴史小説は内容は兎も角、出て来たスタンドは本SSでも出してみたい。
『P.I.L.』とか、あの使え無さっぷりと、リスクの大きさがっぷり、が溜まらなく男伊達で好きだ。
767:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/15(火) 16:08:07.91 ID:d9cWErefo
>>764
モグラって哺乳類じゃないっけ?
768:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/15(火) 16:08:31.71 ID:d9cWErefo
おっと投下了解です!
769:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/15(火) 16:10:36.14 ID:5kzg6qPAO
小動物ってことだろうな
熊とか鷹とか召喚できたら強すぎるし
770:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/15(火) 16:15:04.83 ID:UTKMJKzzo
逆に単細胞生物みたいに原始的過ぎる生物も無理なイメージ
771:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/15(火) 16:19:59.08 ID:d9cWErefo
やっぱり小動物なんかね。
それ以上の生み出せるんだったらモグラよりも嗅覚が優れてる犬を生み出すはずだし。
ここのジョルノは犬生み出せるみたいだから原作よりすごいが。
772:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/15(火) 16:27:26.96 ID:C1MtBAFx0
>>763
もう>>1が答えてくれてるけど、確認してきたら10話で『ジョルノ「これ創れるかな?」カッキー「やめとけ」』って会話があった
そして投下了解
773:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/15(火) 17:15:24.40 ID:Xg6JRQG2o
あんまり大きな生き物を作ってないところを見ると
手間がかかって面倒か、疲れるからしたくないか、時間がかかるかのどれかなんじゃないかと思う
5部は基本的に移動しながら急襲されての対応だから、上記の理由があれば避けるだろう
774:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/03/15(火) 17:55:25.04 ID:Ea0+z+Z50
大分今更だがこんなにも支援絵に溢れるSS俺初めてだわ
1002Res/401.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。