過去ログ - 上条「…ディアボロ?」13
1- 20
731:『究極生物編』:第16話 ◆K/7LL5shls[saga]
2011/04/09(土) 00:07:17.70 ID:dn0iiaF30


自慢の甲冑はひしゃげ、足や手は曲がってはいけない方向へと曲がり、
銃火器は圧し折られ、解体され、破砕され、『死んでこそいない』ものの、
ヘタをすれば、その後の人生を一生左右するほどの大怪我負わされ、
人体を破壊された『保安要員』の群れが、地面に虐殺現場の死骸の様に転がっており、
『駆動鎧』部隊は、手足をもがれ、解体され、修復不能なスクラップにいずれも変えられていた。

―――御坂美琴の『戦闘能力』は
―――その序列が『第三位』であるにも関わらず
―――他の『超能力者』に比べて『劣る』と
―――識者の殆どに見なされている

―――それは彼女の能力が『原理』自体は単純な『電撃使い』であり
―――だからこそ『対策を立てやすい』と言うのも有るが

―――そう見なされる最大の『原因』が
―――彼女が『表側』の『女子中学生』に過ぎず
―――基本的に『甘い性格』であるからである

確かに御坂美琴は『喧嘩っぱやい』面も無い訳ではないし、
『実戦経験』が飛びぬけて少ない訳でもないが、
彼女にとっての『戦い』とは、その殆どが『喧嘩』の延長線上にある様なモノであり、
彼女は、そう言った意味では、『真の闘争』を殆ど体験していないし、
それに対する『漆黒の意思』とも形容される『心構え』を、まるで持ち合わせていない。

それ故に、『暗部』の『超能力者』と対峙すれば、
序列が下の、例えば『麦野沈利』と御坂が戦えば、
まず、御坂が負けるであると、そう目されてきたのだ。

―――しかしそれは、今までの『甘い意識』の御坂美琴の話である。

―――『妹達への虐殺』と『「一方通行」への怒り』
―――『過去の自分の過ち』へと、自分で決着をつけんとする、『冷たく熱い決意』

それらが、彼女の『甘え』を吹き飛ばし、彼女の『戦闘能力』を最大限に引き出しているのである。

―――そう、御坂美琴は、伊達に『第三位』に序列されていない
―――彼女が、その持てる『能力』を最大限に発揮すれば
―――この光景を生み出した事は、なんら不自然ではない




<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/367.01 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice