過去ログ - 佐藤友哉「学園都市? いったいなんなんですかそれ??」
1- 20
64:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(茨城県)[sage saga]
2011/04/05(火) 17:38:44.27 ID:mWfJ68IPo

一般的に人は他人とコミュニケーションを取ろうとする時、
まず対象である相手を意識しようとするはずだ。

たとえば一週間前の駅前では、
背が低くて見えない小萌に話しかけられた佐藤は当惑し、
彼女を見つけるまで会話を交わすことができなかった。

でもそれは彼が小萌を意識するまで具体的な会話が
できなかったわけではない。

佐藤が「相手を意識してから話をはじめる」という方法で
今まで生きてきたからだ。
そしてそれは万国共通の習慣であり、常識でもある。

その流れを吹っ飛ばしていきなり独り言をつぶやき始めるような人間は、
何かを悟ってしまった詩人か、どこかの作家(NではじまりNで終わる推理小説家とか??)か、
あるいは狂人かに絞られるはずだ。



<一連の流れ>

相手を意識する→意思疎通(コミュニケーション)を取る→会話になる




<<前のレス[*]次のレス[#]>>
102Res/55.19 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice